p-sh3201.jpg (62498 バイト)

2011ティフトン+WOS 6
(手押し式バロネスの限界、ナショナル電動にバトンタッチ)

(20mmシングル芝刈り 芝刈り前: 2012.3.3)

 よく伸びます。色もフェアウエイにしてはいいです。

p-sh3202.jpg (71426 バイト)

(20mmシングル芝刈り 芝刈り中: 12.3.3)

 バロネスの手押しでさくさく刈れますが、密度が高まってきて押す力が重くなってきて、芝刈りの量もめちゃ多くなりました。

p-sh3203.jpg (61137 バイト)

(20mmシングル芝刈り 芝刈り後: 12.3.3)

 いい感じです。

p-sh3204.jpg (62523 バイト)

(20mmシングル芝刈り 芝刈り前: 12.3.10)

 1週間で恐ろしく伸びました。色も抜群ですが・・・・ 20mmで刈りだしたら、力がめちゃ要るし、車輪が滑って芝が乱れます。 先ずは25mmで刈ってから何とか20mmで刈ることが出来ました。

p-sh3205.jpg (72551 バイト)

(20mmシングル芝刈り 芝刈り中: 12.3.10

 先ずは25mmで刈ってから20mmですが、めちゃ力が要ります。バロネスといえど手押し式の限界を感じました。

p-sh3206.jpg (73169 バイト)

(20mmシングル芝刈り 芝刈り中: 12.3.10)

 芝生の密度はますます高くなり、20mmで刈るとこのようなリール間隔の段差が所々で出てきてフラットには刈れなくなりました。そして力が要りすぎ。力を入れるので芝が車輪で掘れてしまいます。こりゃ次回からナショナルの電動にバトンタッチですな。。

p-sh3207.jpg (62749 バイト)

(20mmシングル芝刈り 芝刈り後: 12.3.10)
 
 と言うことで、力が要って疲れましたし、所々段々模様が見えます。
p-sh3208.jpg (66601 バイト) (20mmシングル芝刈り 芝刈り後: 12.3.10)
 フェラーリ バロネスくんには、来年のWOSまでお休み願うことにしました。 水洗いして張り付いた芝を洗い流してタオルで水分を拭き取り。。

p-sh3209.jpg (61862 バイト)

(20mmシングル芝刈り 芝刈り後: 12.3.10)

 556をたっぷりと吹きかけて、冬眠に(夏眠)にはいってもらいます。 バロちゃん大儀であった。

p-sh3210.jpg (63184 バイト)

(20mmシングル芝刈り+エッジ処理 芝刈り前: 12.3.20)

 芝が暴れています。 今年は、3月にも有機質肥料を少し施肥してトランジションを意識的に若干遅くする計画でしたが、芝刈りがめんどくさくなってきたので、3月には施肥しないことにしました。 エッジが暴れまくっているのでエッジ処理です。 そして、そろそろナショナルのリール式でも楽に刈れるだろうと思い、今回からバロネス手押し→ナショナル電動で刈ることにしました。

p-sh3211.jpg (70942 バイト)

(20mmシングル芝刈り+エッジ処理 芝刈り中: 12.3.20)


 よく伸びています。
p-sh3212.jpg (60248 バイト) (20mmシングル芝刈り+エッジ処理 芝刈り中: 12.3.20)

 やはり電動は力も要らないし、伸びていても平らに刈れるし、しかもバロネスのように重くないので体力はいりませんが、刃幅が狭いので時間がかかります。そして、刈り跡はバロネスのようにすっぱりじゃなくてばさつくので刈り跡がやや白っぽく見えます。 しかし、電動は楽だなあ〜
p-sh3213.jpg (106857 バイト) (20mmシングル芝刈り+エッジ処理 エッジ処理前: 12.3.20)

 エッジだけは15mmで刈ってエッジ処理を少しは楽にしました。
p-sh3214.jpg (104248 バイト) (20mmシングル芝刈り+エッジ処理 エッジ処理後: 12.3.20)

 すっきりしましたが、手前のエッジレンガを上げた工事した部分はややエッジの高さが低く不満。。またWOSの時の目砂で調節しようっと。。
p-sh3215.jpg (61660 バイト) (20mmシングル芝刈り+エッジ処理 エッジ処理後: 12.3.20)

 と言うことで、やや白っぽい刈り跡です。これから窒素が抜けていって、益々白っぽくなっていくと思います。
p-sh3216.jpg (67292 バイト) (20mmシングル芝刈り+エッジ処理 エッジ処理後: 12.3.20)

 今年は、寒い冬でしたが、マラコイデスが満開を迎えています。 今年の花壇は嫁が設計と苗の定植したんですが、マラコイデスを密稙しすぎて病気かムレで早くも欠株が出てきています。
p-sh3217.jpg (65663 バイト) (庭の風景: 12.3.20)

 マラコイデスが危なくなってきたので、記録の為に花壇の風景を中心にupします。 うちの庭を一枚の写真で撮影するには広角レンズが無いと無理っぽいです。両端が写りませんがこんな感じです。 一戸建て建て売り住宅団地の中の一つですが、少し庭は広めです。 芝で子供達が遊んで、大人は花壇も楽しむように芝を中心に周囲を花壇で囲む設計にしてありますし、庭が大きく感じるように曲線を多用した設計にしてあります。芝の生育(特にティフトン)を阻害する日陰を排除する為、木はミニマム・芝生の面積を確保する為休憩場所もミニマムです。  庭を創って10年・・・ほとんど基本設計は変えていませんが、最近芝を削っても、休憩場所がもっと欲しいと思うこの頃。。。
p-sh3218.jpg (69860 バイト) (庭の風景: 12.3.20)

 妻が設計した、マラコイデスの配色が、理解できません↓
p-sh3219.jpg (67236 バイト) (庭の風景: 12.3.20)

 東から見たメイン花壇。
p-sh3220.jpg (68220 バイト) (庭の風景: 12.3.20

 そのアップ。
p-sh3221.jpg (65621 バイト) (庭の風景: 12.3.20)

 西から見たメイン花壇。 
p-sh3222.jpg (68980 バイト) (庭の風景: 12.3.20)

 メイン花壇中央付近。
p-sh3223.jpg (66109 バイト) (庭の風景: 12.3.20)

 庭の東側。
p-sh3224.jpg (109721 バイト) (庭の風景: 12.3.20)

 庭の東側、メイン花壇から私がいつも休憩する椅子方向。
p-sh3225.jpg (109110 バイト) (庭の風景: 12.3.20)

 庭の東側、庭戸口からのアプローチに配したプランター花壇。
p-sh3226.jpg (66621 バイト) (庭の風景: 12.3.20)

 私の休憩椅子の日陰用に残したアラカシの下花壇。
p-sh3227.jpg (65440 バイト) (庭の風景: 12.3.20)

 メイン花壇の対面はこんな感じ。
p-sh3228.jpg (71842 バイト) (庭の風景: 12.3.20)

 通称泪目花壇ですが、もうちょっとなんとかしてほしかった・・・
p-sh3229.jpg (64147 バイト) (庭の風景: 12.3.20)

 マラコイデスのプランター。。妻は毎年、プランターからのこぼれ種から出た芽を育苗しているので、冬春花壇は必然的にマラコイデス中心になります。今年はその他の力の入った鉢植えは作ってません。  希望として、休憩場所兼隠れ家のようなガゼボが欲しいんですが、お金と面積が足りません。。。

芝生奮戦記トップページへ