p-sh3273.jpg (68313 バイト)

2012ティフトン+ST 2
(エッジかさ上げ工事、生理障害?、リョービ購入)

(10cm幅のエッジレンガ部分かさ上げ工事 工事中: 2012.5.27)

 エッジレンガの幅が20cmのメイン花壇では、エッジを少々高くしても芝刈り機の端を使ってごまかしながら刈れますが、エッジレンガの幅が10cmの部分は芝刈り機の端を使ってエッジを刈ることが出来ないので、今までは少しだけエッジを高くしているだけでしたが、それも限界に来てエッジ付近が低刈りの連続でボウズになってきました。
 対策として、エッジを10cm幅切りってそこにレンガを置いて、20cm幅のエッジにすれば何も問題は無いのですが、それはとっても大変なので、単純に今の10cm幅のレンガの下に土を入れて芝面とほとんど同じ高さまでエッジをかさ上げすることにしました。 これで、エッジ幅10cmの部分は高さのないエッジになりますが致し方なし。 高く締まったエッジは20cm幅のエッジレンガの部分だけで楽しむことにしました。

p-sh3274.jpg (66082 バイト)

(10cm幅のエッジレンガ部分かさ上げ工事 工事中: 12.5.27)

 かさ上げ工事後です。このように10cm幅のエッジ付近は低刈りの連続になってボウズになりがちでしたが、エッジの高さを無くす代償として改善されるでしょう。

p-sh3275.jpg (59018 バイト)

(15mmシングル芝刈り 芝刈り前: 12.6.2)

 パナソニックは綺麗に刈れるのですが、エッジがうまく刈れないので、エッジだけの為にリョービLM2300を購入しました。今日は全面こいつで刈ります。

p-sh3276.jpg (61928 バイト)

(15mmシングル芝刈り 芝刈り前: 12.6.2)

 これでエッジも綺麗に刈れるはずです。

p-sh3277.jpg (66877 バイト)

(15mmシングル芝刈り 芝刈り中: 12.6.2

 刈り跡がいまいち汚い・・・しかも時間がかかる・・・シングルで重ね刈りしてもいまいち・・・能力の高かったナショナルが懐かしや。。。

p-sh3278.jpg (60256 バイト)

(15mmシングル芝刈り 芝刈り中: 12.6.2)

 こんな感じでひよこひょこ刈り残しがあって気分的によろしくないです。結構刃幅を狭めたんですが。。

p-sh3279.jpg (64433 バイト)

(15mmシングル芝刈り 黄化したティフトンがちらほら: 12.6.2)
  
 あれ?こんな季節に薬害のはずがない。。。何だろう?結構ちょこちょこ南側に集中してあります。生理障害っぽいです。硫安を散布したので硫酸イオンでカリが流亡してカリ欠??よくわかりませんが、北側は全然こんなのがありません。同じように硫安を施肥しているので土壌条件の違いかな??
p-sh3280.jpg (61547 バイト) (15mmシングル芝刈り 黄化したティフトンがちらほら: 12.6.2)
 そのまま放置しても、じゃまなので、あんまり黄化がひどいティフトン部分ははぎ取りました。

p-sh3281.jpg (62232 バイト)

(15mmシングル芝刈り 芝刈り後: 12.6.2)

 まだまだ裸地が多し。

p-sh3282.jpg (62910 バイト)

(15mmシングル芝刈り+エッジ処理+コア移植+オルトラン散布+化成肥料施肥灌水 芝刈り前: 12.6.10)

 エッジがばっちいので仕上がる途中ですがそろそろエッジ処理することにしました。 7月のシバツトガ発生に向けてオルトラン散布。 それからティフトンの黄化がひょっとしてカリ欠かもしれないので、8-8-8の化成を40g/u程度散布して灌水しました。

p-sh3283.jpg (68160 バイト)

(15mmシングル芝刈り+エッジ処理+コア移植+オルトラン散布+化成肥料施肥灌水 芝刈り中: 12.6.10)


 リョービの芝刈り機の刈り跡がばっちいので、出来る限りパナソニックを使うことにしました。高さのあるエッジを刈るとき以外は本当に綺麗に刈れてくれます。少し硬くなった芝はバロネス並みに綺麗に刈れてくれますが、手押しバロネス並みに重いです。高さのあるエッジを刈るときはバロネス同様に心臓に悪いですので、その部分だけ20mmで刈りましたが、それでも低く刈りすぎてしまう部分があります。ああ・・ナショナルが懐かしい。。
p-sh3284.jpg (65467 バイト) (15mmシングル芝刈り+エッジ処理+コア移植+オルトラン散布+化成肥料施肥灌水 エッジ処理後: 12.6.10)

 こんなにハゲハゲでもエッジを締めるとそれなりに見えます。
p-sh3285.jpg (57679 バイト) (15mmシングル芝刈り+エッジ処理+コア移植+オルトラン散布+化成肥料施肥灌水 コア移植後: 12.6.10)

 今年は部分的にティフトン密度が低い部分が数カ所あるので、マット状になった部分をエッジナイフで切り取って、所々に切り貼りしました。
p-sh3286.jpg (59904 バイト) (15mmシングル芝刈り+エッジ処理+コア移植+オルトラン散布+化成肥料施肥灌水 オルトラン、施肥後灌水: 12.6.10)

 散粒機でオルトランと化成肥料散布してたっぷりスプリンクラーで灌水しました。 梅雨入りですが、状態はまだまだです。
p-sh3290.jpg (60235 バイト) (15mmシングル芝刈り 芝刈り前: 12.6.17)

 梅雨入りして雨が多いです。 化成が効いたのか、ちょっとティフトンの黄化が改善されました。
p-sh3287.jpg (67919 バイト) (15mmシングル芝刈り 芝刈り中: 12.6.17)

 リョービの能力低さに嫌気がさして、パナソニックを極力使用しています。高さのあるエッジはこわごわ刈って、10cm幅の狭いエッジレンガの部分は力業で刈っています。エッジの高さが無くなったので力業を使ってもハゲハゲになりません。
 手前の長方形に芝がない部分は、コアを切り取って埋め戻した部分です。
p-sh3288.jpg (59413 バイト) (15mmシングル芝刈り 芝刈り後: 12.6.17)

 ティフトン70%、フェアウエイ10%、裸地20%くらいでしょうか。。
 フェアウエイなら梅雨前くらいにティフトン全面覆われることが多いのですが、今年は梅雨明けくらいかな?
p-sh3289.jpg (63419 バイト) (15mmシングル芝刈り 芝刈り後: 12.6.17)

 反対側はこんな感じ。。。
 メイン花壇のエッジ部に今年は初めてハナスベリヒユを使いました。夏に凄い勢いで伸びるので管理が大変だろうと思って、今まで花壇に植えてませんでしたが、今年は大切なエッジに付近に植えました。。しかし、肥料のやり過ぎか、花が一向に咲いてくれません。まあ、何事も経験ということで。。それからメイン花壇に植えてきたサルビアが近年生育が悪い(疫病?)ので、コリウスで赤を作ることにしました。

芝生奮戦記トップページへ