2013ティフトン+ST 5 (夏のルーチン作業) (17.5mmシングル芝刈り 芝刈り前: 2013.7.19) サッチングからどんどん密度が高まり、ルーチン芝刈りです。 |
|
(17.5mmシングル芝刈り 芝刈り中: 2013.7.19) あまり上には伸びていません。 |
|
(17.5mmシングル芝刈り 芝刈り後: 2013.7.19) ということで、なかなか良い感じです。 |
|
(スミチオン散布: 2013.7.23) ちょっと夕方に庭に出ると、2箇所で芝がぽつぽつ枯れていました。。。これは・・・何だろう??とりあえず、コガネムシかオケラを疑いスポット的にジョウロでスミチオンをたっぷり散布しました。 |
|
(スミチオン散布: 2013.7.23) こんな感じですが、2〜3日後には枯れたところが無くなり緑に覆われていました。なんだったんだろう? |
|
(17.5mmシングル芝刈り+エッジ処理+施肥+オルトラン散布 芝刈り前:
2013.7.23) 相変わらず生育が良いですが、少しだけ色むらが見えるようになりました。エッジがかなり暴れているのでエッジ処理とバロネスのIB態N肥料TN10%を30g/u程度散布とシバツトガ予防の為のオルトランを散粒機で散布しました。 |
|
(17.5mmシングル芝刈り+エッジ処理+施肥+オルトラン散布 芝刈り中:
2013.7.23) ちょっと枯れが見えてきて、次回は少し刈り上げです。 |
|
(17.5mmシングル芝刈り+エッジ処理+施肥+オルトラン散布 エッジ処理前:
2013.7.23) ハナスベリヒユが花盛りですが、エッジに出てきたので、エッジ処理とともにハナスベリヒユも処理しました。 |
|
(17.5mmシングル芝刈り+エッジ処理+施肥+オルトラン散布 エッジ処理後:
2013.7.23) すっきりしました。 |
|
![]() |
(17.5mmシングル芝刈り+エッジ処理+施肥+オルトラン散布 施肥・オルトラン散布:
2013.7.23) バロネスの高級肥料は、夏のティフトン管理になかなか良い感じです。高いの玉に瑕ですが、ゆっくり効かせたいときはこれかな。。。 |
(17.5mmシングル芝刈り+エッジ処理+施肥+オルトラン散布 処理後:
2013.7.23) 次回は少し刈り上げです。 |
|
(20mmシングル芝刈り 芝刈り前: 2013.8.2) 伸びていますがなんか変です。 |
|
(20mmシングル芝刈り 芝刈り前: 2013.8.2) やけに密度が落ちているところが多いと思ったら、1/3くらいの面積の葉が丸まって針のように細くなっています。。。これは水分不足でしょうが・・ひょっとしてコガネムシ?ドライスポット?単なる灌水をさぼったから?とりあえず、芝刈り後にたっぷり灌水しました。 |
|
![]() |
(20mmシングル芝刈り 芝刈り中: 2013.8.2) 密度落ちてます。 |
![]() |
(20mmシングル芝刈り 芝刈り後: 2013.8.2) 影のように緑が濃く見える部分が、乾燥して葉が丸まっている部分です。 |
![]() |
(20mmシングル芝刈り 芝刈り後: 2013.8.2) 灌水して1時間後には丸まった葉が元に戻りました。。とりあえず経過観察です。 |