p-sh3569.jpg (57370 バイト)

2013ティフトン+ST 7
(肥料あたり・・・あらら)

(22.5mmシングル芝刈り+エッジ処理 芝刈り前: 2013.8.31)

 刈り高を変えず、ひたすらルーチン芝刈りです。

p-sh3570.jpg (69855 バイト)

(22.5mmシングル芝刈り+エッジ処理 芝刈り中: 2013.8.31)

 変わり映えのしない伸び方と刈り跡です。

p-sh3571.jpg (111574 バイト)

(22.5mmシングル芝刈り+エッジ処理 エッジ処理前: 2013.8.31)

 エッジが暴れています。ハナスベリヒユのエッジも揃えます。今年はハナスベリヒユを切り戻しほとんどしていませんが、切り戻しすると1月ほど花が見られない上また同じくらい伸びてしまうので、切り戻し無しにしました。エッジだけ揃えます。 それからハナスベリヒユは株間を少なくと40cm以上取らないと徒長しまくることを学びました。メモメモ

p-sh3572.jpg (108674 バイト)

(22.5mmシングル芝刈り+エッジ処理 エッジ処理後: 2013.8.31)

 いつもながらすっきりしました。

p-sh3573.jpg (65308 バイト)

(22.5mmシングル芝刈り+エッジ処理 エッジ処理後: 2013.8.31

 直線部分のエッジも記念撮影しました。

p-sh3574.jpg (58121 バイト)

(22.5mmシングル芝刈り+エッジ処理 エッジ処理後: 2013.8.31)

 変わり映えにしない刈り跡です。

p-sh3575.jpg (56423 バイト)

(20mmシングル芝刈り+手撒き施肥+散粒機でオルトラン 芝刈り前:  2013.9.6)
  
 WOS前にはいつも密度が上がってくるので、徐々に刈り下げても直ぐに密度は保たれるだろうと思って、少しずつ刈り下げることにしました。 緑が無くなるので、施肥とオルトラン散布もしました。施肥はいつも散粒機でやってますが、張り替えたばかりのタマリュウに早くも肥料当たりの兆候があるので、久々に手撒きしてタマリュウに肥料がかからないようにしました。夕方から雨なので施肥後灌水も行いませんでしたが、これが後から影響しようとは、この時全く知る余地も無し。

p-sh3576.jpg (64498 バイト)

(20mmシングル芝刈り+手撒き施肥+散粒機でオルトラン 芝刈り中:  2013.9.6)

 予想通り、刈り跡は茶色です。

p-sh3577.jpg (61461 バイト)

(20mmシングル芝刈り+手撒き施肥+散粒機でオルトラン 手撒き施肥:  2013.9.6)
  
 何年かぶりに手で芝に肥料を散布します。芝用の粒度の細かい化成がなかったので、花用に使っている粒の大きいTN8%化成をたっぷり80gくらい/u 手撒きして、夕方から雨なので灌水もせずに放置しておきました。(その後、雨は予想より少ししか降らず、そのことも忘れて芝生も1週間見に行きませんでしたが・・・)
p-sh3578.jpg (56859 バイト) (20mmシングル芝刈り+手撒き施肥+散粒機でオルトラン 散粒機でオルトラン:  2013.9.6)
 
 何か飛んでいるので、オルトランを散布しました。

p-sh3579.jpg (59508 バイト)

(20mmシングル芝刈り+手撒き施肥+散粒機でオルトラン 処理後:  2013.9.6)

 茶色です。

p-sh3580.jpg (59603 バイト)

(肥料あたりようやく発見、たっぷり灌水のみで芝刈りせず: 2013.9.13)

 1週間前に芝刈りしてから、やけに生育が悪いなあ〜きっと刈り下げたためだろうと思って、全く芝の様子を見ていませんでした。 芝刈りする前に朝露を取ろうと朝露取りくん(ただのレーキですが)を引っ張っていると・・・異常発見

p-sh3581.jpg (69809 バイト)

(肥料あたりようやく発見、たっぷり灌水のみで芝刈りせず: 2013.9.13)


 所々茶色いと思ったら、思いっきり肥料当たりしています。 しまった、雨も思ったより降らず、朝に最近涼しくなったので毎日朝露が降りて濃い肥料がどかんと植物体や土壌中に滞留しちゃってる感じです。  また、やっちゃったよ・・・ティフトンは肥料当たりしにくいので油断していました。。
 こんな、感じで綺麗にすっぽりと枯れている箇所もいくつかあります。
p-sh3582.jpg (61520 バイト) (肥料あたりようやく発見、たっぷり灌水のみで芝刈りせず: 2013.9.13)

 上から見て茶色っぽい感じの部分は全て肥料当たりです。灌水しか方法はありません。とりあえずたっぷり3時間灌水しておき、今晩から台風がらみの大雨が降るので全て洗い流してくれるでしょう。 
 WOS、も流石に飽きてきて体力も落ちてきたので今年は止めようか思案していましたが、このばっちいティフトンを見ていると、WOSして綺麗にしたくなりました。 嫁も冬に緑じゃない芝生は芝生じゃない!と言って今年もWOSするように強く勧めてきます。 決意が揺らがないうちに雪印に種を注文しました。
 前回の芝刈りから1週間経過していますが、芝刈りはせず、芝生を生育させて植物体の養生に備えました。
p-sh3583.jpg (60407 バイト) (25mmシングル芝刈り+エッジ処理 芝刈り前: 2013.9.21)

 記録的な大雨と共に、肥料も流亡したでしょう。 前回の芝刈りから2週間が経過してぼうぼうです。 上から見る限り肥料当たりの影響はほぼ無くなっている気がします。 かなり伸びているので、少しだけ刈り上げて、エッジも処理しました。

p-sh3584.jpg (71412 バイト)

(25mmシングル芝刈り+エッジ処理 芝刈り前: 2013.9.21)


 1週間前にぽっかり肥料当たりで穴が空いた部分ですが、かなり回復していました。
p-sh3585.jpg (59702 バイト) (25mmシングル芝刈り+エッジ処理 芝刈り中: 2013.9.21)

 刈り跡は何とか緑です、手前の茶色っぽい色は肥料当たりではなく軸刈りです。

p-sh3586.jpg (61810 バイト)

(25mmシングル芝刈り+エッジ処理 エッジ処理前: 2013.9.21)


 花担当の嫁が花壇をさぼり出して、仕方なくここ2〜3年は私が管理もやっていましたが、1週間前に身体がえらいのでWOSしないと話したところ、心を入れ替えて花壇の花を抜いていました。やれやれ・・
p-sh3587.jpg (61764 バイト) (25mmシングル芝刈り+エッジ処理 エッジ処理後: 2013.9.21)

 土だらけなのでいまいちすっきりしません。
p-sh3588.jpg (60653 バイト) (25mmシングル芝刈り+エッジ処理 処理後: 2013.9.21)

 今年も、WOSすべくこれから、目砂を買いに行かなくてはなりません。 
 芝庭はバリエーションに制約が多いです。特にWOSをティフトンベースでやろうとすると第一に日照が大切ですから、高さのある花でボーダー作る事も出来ず、木も配置が極めて限られてしまいます。
 老後毎日、庭遊びが出来るような恵まれた環境になったら、迷わずナチュラルガーデンにしたいです。 ナチュラルガーデンは芝庭に比べて遙かに創造性が必要です。それを楽しみながら老いていけたら素敵だろうと思うようになってきました。 
 
p-sh3589.jpg (66318 バイト) (嫁が仕事をしたら: 2013.9.21)

 珍しく嫁がメイン花壇を抜いて、ダイアジノンを散布して耕していました。苦しがってこいつがけっこうっでてきました。 今年は冬花壇用に育てていた、サクラソウが酷暑でほとんど枯れてしまったそうです。
p-sh3590.jpg (63388 バイト) (イポメアが: 2013.9.21)

 酷暑でインパチェンスが枯れていったので、その部分に一株だけイポメアを植えておいたら、こんなに大きな芋ができていました。

芝生奮戦記トップページへ