2013ティフトン+WOS 6 (春のルーチン芝刈り) (25mmシングル芝刈り+刃幅調整:芝刈り前 2014.2.23) 大寒波と大雪で葉色がやや茶色です。よく伸びています。 |
|
(25mmシングル芝刈り+刃幅調整:芝刈り中 2014.2.23) めちゃ刈るのに力が要ります。刃を絞めすぎているかもしれないので刃幅調整します。刈ると寒害で茶色になった芝が鮮やかなグリーンになりました。 |
|
(25mmシングル芝刈り+刃幅調整:芝刈り後 2014.2.23) 良く伸びていたので、綺麗なラインがでました。 |
|
(25mmシングル芝刈り+刃幅調整:芝刈り後 2014.2.23) まあまあの刈り跡です。 |
|
(25mmシングル芝刈り+刃幅調整:芝刈り後 2014.2.23) バロネスを買って初めて真面目な刃幅調整しまhした。 新聞紙2枚がどこでもすぱっと切れるくらいにしながら絞めすぎていた刃幅を緩めました。 |
|
(25mmシングル芝刈り:芝刈り前 2014.3.1) よく伸びています。 |
|
(25mmシングル芝刈り:芝刈り中 2014.3.1) 少し芝が濡れていて刈りにくいです。刃幅を緩めすぎたかな? |
|
(25mmシングル芝刈り:芝刈り中 2014.3.1) 刈り粕が少し落ちてしまいました。葉の幅は太くごつくなりつつあります。 |
|
(25mmシングル芝刈り:芝刈り後 2014.3.1) まだまだ綺麗です。 |
|
![]() |
(子ども達: 2014.3.4) 子ども達が沢山遊びに来ました。 柔らかい芝の上で気持ちよさそうに9人もわらわら遊んでいました。 |
(25mmシングル芝刈り+エッジ処理:芝刈り前 2014.3.8) 子ども達が暴れ回って、芝が荒れています。 |
|
(25mmシングル芝刈り+エッジ処理:芝刈り中 2014.3.8) 肥料が切れてきたか、子ども達が踏んづけたためか、あまり上には伸びていませんでした。 |
|
(25mmシングル芝刈り+エッジ処理:エッジ処理後 2014.3.8) 久々にエッジ処理したので気持ちが良いです。 |
|
![]() |
(25mmシングル芝刈り+エッジ処理:芝刈りエッジ処理後 2014.3.8) はてさて、フェアウエイへの最終施肥を来週くらいにやろうと思います。 |
![]() |
(庭の風景: 2014.3.8) メイン花壇のマラコイデスは7〜8分咲きでこみこみになってきました。 お風呂に入った後にこの長いすで身体を冷やしています。 長いすは見てくれはいいですが、冬は冷たく夏はちんちんになって座りにくいので、夏までに木の長いすに替える予定です。 |
![]() |
(庭の風景: 2014.3.8) 東側からメイン花壇。 |
![]() |
(庭の風景: 2014.3.8) 西側からメイン花壇。 |
![]() |
(庭の風景: 2014.3.8) 庭の唯一日陰にしているこの部分をいつかは改造して、ゆっくりくつろぐテーブルと長いすを置きたいなあ。。 |
![]() |
(庭の風景: 2014.3.8) 今年の冬春花壇は嫁が植えたので、いまいちぱっとしません。 |
![]() |
(庭の風景: 2014.3.8) このフォーカルポイントの花壇も何も考えていない気がします。 |
![]() |
(庭の風景: 2014.3.8) こちらの花壇も嫁がいかに何も考えずに植えているのがよくわかります。 どういう意図で何をどう植えるという方針が全くわかりません。しかし、全ての花壇を担当させたので、花壇の草引きは私がやらなくてよいようになりました。 高度な取り引きです。 |
![]() |
(庭の風景: 2014.3.8) 春花壇は4月のいつまで持つかなあ・・・ |