2013ティフトン+WOS 7 (フェアウエイの葉色が浅くなり下葉が枯れてきました) (25mmシングル芝刈り+施肥灌水:芝刈り前 2014.3.15) 春なので毎週芝刈りしないととんでもないことになります。今日はフェアウエイに最終の施肥をすることにしました。TN6%の化成を30g/u程度散粒機で散布して灌水しました。 |
|
(25mmシングル芝刈り+施肥灌水:芝刈り中 2014.3.15) だんだん刈るに力がいるようになってきました。 |
|
(25mmシングル芝刈り+施肥灌水:施肥灌水中 2014.3.15) 予定通り施肥止めです。 |
|
(25mmシングル芝刈り:芝刈り前 2014.3.22) 窒素が効いてよく伸びています。 |
|
(25mmシングル芝刈り:芝刈り中 2014.3.22) よく伸びています。力がめちゃ要ります。いつ電動に替えようか・・・ |
|
(25mmシングル芝刈り:芝刈り後 2014.3.22) 下葉の枯れが見えるようになってきました。 |
|
(25mmシングル芝刈り:芝刈り後 2014.3.22) 伸びていたのでよくラインが見えました。 |
|
(25mmシングル芝刈り:芝刈り後 2014.3.22) と言うことで、だんだん葉色が浅くなってきました。 |
|
(25mmシングル芝刈り:芝刈り後 2014.3.22) 反対側です。何とかマラコイデスがまだもっています。 |
|
![]() |
(25mmシングル芝刈り+エッジ処理:芝刈り前 2014.3.28) 子ども達が毎日遊びに来て、芝が荒れています。もうすぐ芝が無くなるのでどんどん友達と遊ぶように言っています。 |
(25mmシングル芝刈り+エッジ処理:芝刈り中 2014.3.28) 荒れている芝の頭を平らにしている感じです。 |
|
(25mmシングル芝刈り+エッジ処理:エッジ処理後 2014.3.28) 久々にエッジ処理してすっきりしました。 子ども達がエッジ処理を待ちきれずに遊びにきました。 |
|
(25mmシングル芝刈り+エッジ処理:エッジ処理後 2014.3.28) 本当に気持ちよさそうにごろごろしています。 |
|
![]() |
(25mmシングル芝刈り+エッジ処理:エッジ処理後 2014.3.28) いつもの場所から。 |
![]() |
(25mmシングル芝刈り:芝刈り前 2014.4.5) 色がどんどん浅くなって、葉が硬く幅広になってきています。電動を出すのが面倒なので今回も手で刈りました。 |
![]() |
(25mmシングル芝刈り:芝刈り中 2014.4.5) 芝刈りの力が半端ないです。 |
![]() |
(25mmシングル芝刈り:芝刈り後 2014.4.5) 下葉の枯れが目立ち葉色も浅くなりトランジション前のフェアウエイノ感じになってきました。 |
![]() |
(庭の風景: 2014.4.5) マラコイデスは満開になって次々と広がって倒れてきており、冬春花壇が終わってきています。嫁が記録に残せと言っているので、とりあえず記録用に・・・ |
![]() |
(庭の風景: 2014.4.5) ・・・・ |
![]() |
(庭の風景: 2014.4.5) ・・・・ |
![]() |
(庭の風景: 2014.4.5) ・・・・ |
![]() |
(庭の風景: 2014.4.5) ・・・・ |
![]() |
(庭の風景: 2014.4.5) ・・・・ |
![]() |
(庭の風景: 2014.4.5) 秋にフェアウエイのエッジレンガから発芽した除草した芽を花壇の土止めに置いておいたら、こんなに伸びてきました。刈らずに放置すると青々としてます。 |