2014ティフトン+ST 3 (トランジション進行中ですが、禁断の生育抑制剤散布) (15mmシングル芝刈り:芝刈り前 2014.5.31) ようやく夏花壇への植え替えも終了して、あとはトランジションが完全に終了するまでひたすらルーチン15mm芝刈りです。 まだ裸地が見えます。 |
|
(15mmシングル芝刈り:芝刈り中 2014.5.31) いいかんじ・・・伸びてきたフェアウエイを刈っている感じです。 |
|
(15mmシングル芝刈り:芝刈り後 2014.5.31) まだまだですが・・・・ |
|
(15mmシングル芝刈り+エッジ処理:芝刈り前 2014.6.7) 梅雨入りです。 よく伸びています。エッジも暴れているのでエッジ処理することにしました。 |
|
(15mmシングル芝刈り+エッジ処理:芝刈り前 2014.6.7) ティフトンの中のフェアウエイがまだ元気に伸びてきます。 |
|
(15mmシングル芝刈り+エッジ処理:芝刈り前 2014.6.7) エッジではティフトンが豪快に伸びてきています。 |
|
(15mmシングル芝刈り+エッジ処理:芝刈り中 2014.6.7) よく伸びています。 |
|
(15mmシングル芝刈り+エッジ処理:エッジ処理後 2014.6.7) フェアウエイ混じりですが、エッジも処理したので良い感じのターフになりました。 |
|
(15mmシングル芝刈り+エッジ処理:芝刈り後 2014.6.7) まだこれから、フェアウエイやスズメノカタビラが枯れてはティフトンが覆いを繰り返すと思われます。 |
|
(15mmシングル芝刈り+施肥+オルトラン+ダイアジノン:芝刈り前 2014.6.14) 芝の色がまだらになってきたので、3日前にTN8%の化成を散粒機でたっぷり60g/u散布して灌水しておきました。ついでに、オルトランとダイアジノンも散粒機で撒いておきました。 直ぐに芝は反応してよく伸びています。 |
|
(15mmシングル芝刈り+施肥+オルトラン+ダイアジノン:芝刈り中 2014.6.14) そろそろ刈り跡に茶色が入るようになってきました。 これから仕事が忙しくなるし、梅雨だし・・・なんとかせねば。。 |
|
(15mmシングル芝刈り+施肥+オルトラン+ダイアジノン:芝刈り後 2014.6.14) いつものことですが、15mmルーチン芝刈りを繰り返してティフトンの密度を上げながらフェアウエイがちょろちょろ減衰していくのを待っていると、茶色の刈り跡が増えるので今年はどうしようかと・・・ちょっといつもの年より密度が上がりにくいきがしますが、そう言えば今年はサッチングをやってない影響でしょうか?? |
|
(15mmシングル芝刈り+エッジ処理+禁断の生育調整剤散布:芝刈り前 2014.6.20) 梅雨の間の芝刈りは雨を見ながら・・・今日も金曜日ですが時間休暇を午後からいただいて芝刈りすることができましたが、これから仕事が忙しくなるし、1週間に1度の芝刈りはきついなあ・・・combineさんがよく芝抑制剤を使っているので、私も使ってみることにしました。 ティフトンに対する抑制剤というのはネット検索してもわからなかったので、バミューダグラス用のやつをゲットしていざ散布! |
|
(15mmシングル芝刈り+エッジ処理+禁断の生育調整剤散布:芝刈り中 2014.6.20) 先にエッジ処理してから芝刈りですが、よく伸びています。 |
|
![]() |
(15mmシングル芝刈り+エッジ処理+禁断の生育調整剤散布:芝刈り中 2014.6.20) たまには反対側の芝刈り中の画像も載せました。 こちら側は午前の早い時間を除いてほぼ一日中日照があるのですが、本当に一日中日照があるメイン花壇側に比べて生育が緩慢です。 |
(15mmシングル芝刈り+エッジ処理+禁断の生育調整剤散布:芝刈り後 2014.6.20) メイン夏花壇もだいぶ生育してきました。そろそろバラの二番花が咲き出します。 |
|
(15mmシングル芝刈り+エッジ処理+禁断の生育調整剤散布:芝刈り後 2014.6.20) さて、いよいよこれから初の抑制剤散布です。 |
|
(15mmシングル芝刈り+エッジ処理+禁断の生育調整剤散布:抑制剤散布前 2014.6.20) ネットで検索したら「プリモマックス」がヒットしたのでアマゾンで購入したら、バロネスダイレクトが販売主でした。。 え〜とですね、この250mlが送料含めて22600円くらいだったかな・・・ え!! クエやアカムツでさえ浜値はkgあたり1万円ですよ!それが250mlで2万円てあんまりじゃあありませんか。。。 |
|
![]() |
(15mmシングル芝刈り+エッジ処理+禁断の生育調整剤散布:抑制剤散布前 2014.6.20) 何で散布しようかと悩んでも手元にこれがあったのでこいつで散布しました。 だいたい0.1ml/uでだいたい1000倍くらいで使用するようですから、プリマモックス4mlを4Lに溶かしてこれを2回、つまり8ml散布しました。 まあ、年にそんなに使うモノじゃないから一生かかっても使い切れないと思います。 さて、効果はどうかな?? 1週間に一度だった芝刈りが2週間に1度なったら仕事の時間→×、遊ぶ時間→○ がもっと増えるかなあ。。 |
![]() |
(芝だけでは殺伐としているので: 2014.6.20) 今年買った花苗ですが、名前忘れました。5mmくらいのかわいい花が太陽が出るといっぱい咲きます。 |
![]() |
(芝だけでは殺伐としているので: 2014.6.20) 久々にハイビスカスを買いました。 今のハイビスカスは品種改良のためか、かなり寒くなっても咲いてくれるようです。 |