2014ティフトン+ST 4 (トランジション終了、生育調整剤は恐ろしく効いてほとんど芝が伸びません) (生育調整剤散布1週間後 何もせず: 2014.6.28) プリモマックスが恐ろしく効いているようで、芝が伸びませんが色が少しくすんだように見えます。 いつもトランジション終期にはティフトン密度が高く推移した部分は茶色っぽく密度が低く推移したところは緑っぽく見えるのですが、それに加えて若干くすんでいます。 |
|
(生育調整剤散布1週間後 何もせず: 2014.6.28) 反対側も若干くすんでいます。 |
|
(生育調整剤散布1週間後 何もせず: 2014.6.28) 高密度の茶色っぽく見えた部分はこんな感じです。1週間経過しましたが、全く伸びていません。恐るべき効き方です。 |
|
(生育調整剤散布1週間後 何もせず: 2014.6.28) 低密度で緑に見えた部分は5mmくらい?伸びていますが、全く芝刈りの必要無しです。 |
|
(生育調整剤散布1週間後 何もせず: 2014.6.28) 目の高さから見るとこんな感じ。 |
|
(生育調整剤散布2週間後 17.5mmシングル芝刈り:芝刈り前 2014.7.4) あまり変わり映えしませんし、あまり伸びていません。しかし、伸びている部分と伸びていない部分の差が大きくなってきたので芝刈りすることにしました。 今まで刈ってきた15mmで刈ると茶色い部分はより茶色くなりそうなの2.5mmだけ刈り高を上げることにしました。 |
|
(生育調整剤散布2週間後 17.5mmシングル芝刈り:芝刈り前 2014.7.4) 反対側はこんな感じです。 |
|
(生育調整剤散布2週間後 17.5mmシングル芝刈り:芝刈り前 2014.7.4) 伸びている部分でも10mmも伸びていません。。。 |
|
(生育調整剤散布2週間後 17.5mmシングル芝刈り:芝刈り前 2014.7.4) 高密度で茶色っぽい部分は、より高密度になってよりサッチが増えた感じがします。5mmも伸びていない気がします。 |
|
(生育調整剤散布2週間後 17.5mmシングル芝刈り:芝刈り中 2014.7.4) 少しだけ刈り上げているし、ほとんど伸びていないので伸びている部分の頭を少しならしている感じです。 |
|
(生育調整剤散布2週間後 17.5mmシングル芝刈り:芝刈り後 2014.7.4) メイン花壇と反対側のラインに今年はスーパーチュニアを使いましたが、これがなかなか良いです。高いですが、大きくなってカバー率高し。 |
|
(生育調整剤散布2週間後 17.5mmシングル芝刈り:芝刈り後 2014.7.4) ということで、生育を止めたかのごとく伸びません。 |
|
(生育調整剤散布3週間後 除草・施肥・オルトラン散布・一部手でサッチング: 2014.7.12) 相変わらず伸びません。。芝刈りがないので非常に楽なんですが、いつもなら密度差が出てバッチくなったティフトンは低刈りして立て直したりするんですが、こうも伸びないとそれはできませんし、ヘタにサッチングもしにくいです。 芝は伸びませんが雑はどんどん伸びてくるので、綺麗に除草することにしました。 葉が明らかに硬くなっているのでTN8%の化成を40g/u程度散粒機で施肥しました。 シバツトガのつとがちょっとあるので、オルトランも散粒機で散布して灌水しました。 密度が高すぎて茶色っぽい部分を試しに手で1uほどサッチングして様子見することにしました。 |
|
(生育調整剤散布3週間後 除草・施肥・オルトラン散布・一部手でサッチング: 2014.7.12) 夏花壇は完成しました。試しにサッチングする部分は芝で左上の1u程度の部分です。 |
|
![]() |
(生育調整剤散布3週間後 除草・施肥・オルトラン散布・一部手でサッチング: 2014.7.12) 芝は伸びませんがコニシキソウなどかなり雑草が生えてきましたので手で除草しました。 |
(生育調整剤散布3週間後 除草・施肥・オルトラン散布・一部手でサッチング: 2014.7.12) 芽が細かく高密度で茶色っぽい部分です。これをサッチングします。 |
|
(生育調整剤散布3週間後 除草・施肥・オルトラン散布・一部手でサッチング: 2014.7.12) このあたりを金ざらいでゆるゆろサッチング・・・芽が細かいので直ぐに密度が下がりました。 |
|
(生育調整剤散布3週間後 除草・施肥・オルトラン散布・一部手でサッチング: 2014.7.12) サッチングというか密度を減らすために少しだけ除去しました。 |
|
![]() |
(生育調整剤散布3週間後 除草・施肥・オルトラン散布・一部手でサッチング: 2014.7.12) 手でサッチングすると加減ができるのが良いです。適度に密度が下がりました。 |
![]() |
(生育調整剤散布3週間後 除草・施肥・オルトラン散布・一部手でサッチング: 2014.7.12) と言うことで・・・プリモマックス散布してから、ほとんど景色が変わりません。恐るべき効き具合です。はっきり言って楽です。 大枚をはたいただけありますが、いつもの年のティフトンと全く生育が違うので、今後どうなっていくのかしっかり記録していきたいと思います。 |
![]() |
(生育調整剤散布3週間後 除草・施肥・オルトラン散布・一部手でサッチング: 2014.7.12) 施肥、オルトラン散布して灌水して終了〜 楽だなあ〜 |
![]() |
(生育調整剤散布3週間後 除草・施肥・オルトラン散布・一部手でサッチング: 2014.7.12) 生育抑制はいつまできいているのだろうか? |