2014ティフトン+WOS 6 (積雪、初芝刈り、まずまずの色) (積雪 2015.1.1) 元旦の夕方に雪が降ってきました。年末に家族の病気で大騒ぎしていて芝が刈れませんでした。 この後2日も3日も積雪があり寒い日が続きました。 |
|
(積雪 2015.1.1) いつもの場所から。 |
|
(積雪 2015.1.1) マラコイデスが徐々に咲き出してきました。 |
|
(積雪 2015.1.1) マラコイデスが徐々に咲き出してきました。 |
|
(シングル30mm芝刈り+エッジ処理:芝刈り前 2015.1.3) 年末年始に恒例の芝刈りをしようと思っていましたが、身内の看病が忙しくて今日ヒマを見て芝刈りです。 雪で少し色がくすんでいますが、それほど悪くはありません。相変わらずティフトンかフェアウエイの病害枯れか知りませんが枯れ葉がばっちいです。芝はどんどん沈んで25mmに刈り下げようかと思いましたが、枯れが目立つので刈り下げは芝が目覚めたあとの2〜3月にすることにしました。 30mmシングルで買って久々にエッジ処理ししました。 |
|
(シングル30mm芝刈り+エッジ処理:芝刈り前 2015.1.3) 密度は低いし枯れ葉も目立ちますが、葉色自体はそれほど悪くはありません。しかし、例年よりこの季節、緑の濃さがやや薄い気がします。 |
|
(シングル30mm芝刈り+エッジ処理:芝刈り前 2015.1.3) 密度は低いし枯れ葉も目立ちますが、葉色自体はそれほど悪くはありません。しかし、例年よりこの季節、緑の濃さがやや薄い気がします。 |
|
(シングル30mm芝刈り+エッジ処理:芝刈り中 2015.1.3) 頭をはねて、寒さでくすんだ色が少し鮮やかになりました。 |
|
(シングル30mm芝刈り+エッジ処理:エッジ処理後 2015.1.3) エッジを締めて1月にしては上々です。。 |
|
(シングル30mm芝刈り+エッジ処理:エッジ処理後 2015.1.3) ということで、まずまずです。。 |
|
(シングル30mm芝刈り+エッジ処理:エッジ処理後 2015.1.3) ということで、まずまずです。。 |
|
(シングル30mm芝刈り+エッジ処理:エッジ処理後 2015.1.3) 反対側もまずまず・・・お隣の86が気になります。 |
|
(鳥を呼ぶ為・・ 2015.1.3) 鳥を庭に呼ぶ為にリンゴとオレンジを置きましたが、リンゴはヒヨドリがめちゃくちゃ食ってます。。。。。 |