2015ティフトン+ST 1 (いつもより少しサッチングきつめにやりました。) (17.5mmシングル芝刈り:芝刈り前 2015.5.18) ルーチン芝刈りです。ちょっとティフトン出てきました。 |
|
(17.5mmシングル芝刈り:芝刈り中 2015.5.18) 雨y続きでフェアウエイはずっと柔らかいままです。 |
|
(17.5mmシングル芝刈り:芝刈り後 2015.5.18) 今年はサッチが少ないです。 |
|
(サンルーム 2014.4.24) 物干し場のトタン屋根が風でばたばたうるさいのに耐え難くなって、物干し場を壊してサンルームを設置しました。楽しい〜 |
|
(17.5mmシングル→5mmサッチングダブル→7.5mmダブル エッジは10mm 芝刈り:芝刈り前 2015.4.25) サンルームの工事後でフェアウエイが所々枯れています。あまり伸びなくなりました。 |
|
(17.5mmシングル→5mmサッチングダブル→7.5mmダブル エッジは10mm 芝刈り:芝刈り前 2015.4.25) ここ数日天気が良くて、ティフトンが急に出てきました。 |
|
(17.5mmシングル→5mmサッチングダブル→7.5mmダブル エッジは10mm 芝刈り:芝刈り前 2015.4.25) スプリングトランジションに本日使用する芝刈り機です。 左からパナソニックリール式、リョービ(サッチングユニット付き)、藤原産業セフティ3ロータリー式(エッジ専用に使用)。 |
|
(17.5mmシングル→5mmサッチングダブル→7.5mmダブル エッジは10mm 芝刈り:芝刈り前 2015.4.25) 裏はこんな感じです。 |
|
(17.5mmシングル→5mmサッチングダブル→7.5mmダブル エッジは10mm 芝刈り:17.5mm芝刈り中 2015.4.25) あまり伸びていません。いきなり低刈りすると、詰まりが多いので・・・まずは17.5mmで刈って・・・ |
|
![]() |
(17.5mmシングル→5mmサッチングダブル→7.5mmダブル エッジは10mm 芝刈り:5mmサッチング中 2015.4.25) サッチは少ないですが、ルートマットをできるだけ剥がすつもりで低めに強くサッチングしました。 |
(17.5mmシングル→5mmサッチングダブル→7.5mmダブル エッジは10mm 芝刈り:5mmサッチング中 2015.4.25) ダブルでサッチングしていつもよりかなり強めです。仕事でこれから3週間ほど芝遊びできない予定なので、できるだけ、芝が出てこないようにしました。 |
|
(17.5mmシングル→5mmサッチングダブル→7.5mmダブル エッジは10mm 芝刈り:10mmエッジ刈り中 2015.4.25) 刈り幅が狭いロータリー式で高さのあるエッジを低刈りしました。 |
|
(17.5mmシングル→5mmサッチングダブル→7.5mmダブル エッジは10mm 芝刈り:7.5mmダブル芝刈り中 2015.4.25) 低刈りしていつものように緑が無くなりました。 |
|
![]() |
(17.5mmシングル→5mmサッチングダブル→7.5mmダブル エッジは10mm 芝刈り:7.5mmダブル芝刈り中 2015.4.25) 高さを揃えてダブルで刈りました。 |
![]() |
(17.5mmシングル→5mmサッチングダブル→7.5mmダブル エッジは10mm 芝刈り:エッジ切り出し中 2015.4.25) 年に2回やるエッジ切り出し作業です。 電動サッチング機を持っていなかった時はサッチングが最も重労働でしたが、サッチングマシーンを持ってからはエッジの切り出しが一番重労働です。 |
![]() |
(17.5mmシングル→5mmサッチングダブル→7.5mmダブル エッジは10mm 芝刈り:全作業終了 :2015.4.25) 作業終了です。 ここまで3時間・・・強くサッチングしてかなり密度が下がりましたが、ルートマットまでは除去できませんでした。今年のルートマットはそれほど厚く無かったですが。。 |
![]() |
(17.5mmシングル→5mmサッチングダブル→7.5mmダブル エッジは10mm 芝刈り:全作業終了 :2015.4.25) エッジがこれで立ちました。 花壇も芝も寂しいです。 |
![]() |
(17.5mmシングル→5mmサッチングダブル→7.5mmダブル エッジは10mm 芝刈り:全作業終了 :2015.4.25) 見事に茶色・・・3週間芝刈りせずに我慢です。 |
![]() |
(17.5mmシングル→5mmサッチングダブル→7.5mmダブル エッジは10mm 芝刈り:全作業終了 :2015.4.25) 反対側です。 |