p-sh4209.jpg (85126 バイト)

15ティフトン+WOS 2
(発芽〜第1回芝刈り)

(発芽: 2015.10.16)

 今年も種まき4日後くらいに発芽を確認して5日目には安定して発芽していました。

p-sh4210.jpg (78909 バイト)

(追い撒き: 2015.10.17)

 発芽してきましたが、真ん中付近が発芽状況が悪いです。。蒔きムラは無いはずなんですが・・・今回はサッチングしなかったし、種の擦り込みも忘れてしまったのでティフトン密度の濃い部分で生育が悪いのかもしれません。 まだ芽が小さいので端から中央に投げるように追い撒きしました。

p-sh4211.jpg (79624 バイト)

(追い撒き: 2015.10.17)

 反対側も真ん中で発芽が悪い部分があります。

p-sh4212.jpg (76142 バイト)

(追い撒き: 2015.10.21)

 緑色の部分はだいぶ伸びてきましたが、中央部分は生育が小さい芽が多く、密度も低いようなので、芝生の中に入ってしっかりと追い撒きしました。目砂も無いので雀の餌食かも・・・

p-sh4213.jpg (78950 バイト)

(追い撒き: 2015.10.21)

 反対側・・。

p-sh4214.jpg (75301 バイト)

(35mm芝刈り+施肥鹹水:芝刈り前 2015.10.24

 伸びているところはだいたい2枚展葉期です。 来週まで待って3枚で刈ろうかとも考えたのですが、窒素がいきなり切れているような色です。 8月に施肥してから全く施肥していないのに毎日灌水していますから、窒素は無い気がします。 ということで、今週第1回芝刈りして、施肥灌水することにしました。 刈り高はバロネス手押しの一番高い35mmでN5%の化成を30g/u程度散粒機で散布して灌水しました。

p-sh4215.jpg (77414 バイト)

(35mm芝刈り+施肥鹹水:芝刈り前 2015.10.24)

 反対側もだいぶ伸びてきました。中央部も少しは伸びています。

p-sh4217.jpg (82570 バイト)

(35mm芝刈り+施肥鹹水:芝刈り前 2015.10.24)

 今日は朝方、風が無く曇りで露が降りていました。 レーキの反対側で露を落として刈ることもできるのですが、上から芝を覗いていたらティフトンにピシウムらしきものがあるところがあっtので、ティフトンが乾くまで芝刈りを待つことにしました。

p-sh4218.jpg (75960 バイト)

(35mm芝刈り+施肥鹹水:芝刈り前 2015.10.24

 お昼前に日が差してきて少し風が出てきて、徐々に芝が乾いてきました。 芝を眺めながらお昼をサンルームでまたーりと食べて、乾くのを待っていました。

p-sh4219.jpg (80775 バイト)

(35mm芝刈り+施肥鹹水:芝刈り中 2015.10.24)

 14時頃、だいたいティフトン面まで乾いたようなので、バロネスでさくさくと芝刈りしました。 やけに刈りやすい・・・葉がけっこうしっかりしています。窒素が無いから硬いのかなあ〜・・・。

p-sh4220.jpg (79571 バイト)

(35mm芝刈り+施肥鹹水:芝刈り中 2015.10.24)

 正面から見ても全くゼブラ模様が出ません。芝が倒れずに立っています。

p-sh4221.jpg (81620 バイト)

(35mm芝刈り+施肥鹹水:施肥後灌水中 2015.10.24

 散粒機で施肥してスプリンクラー灌水して終了。。。 窒素が効いて色が濃くなり急に生育してくると思います。

芝生奮戦記トップページへ