|
17ティフトン+ST 5 (庭工事中に付き作業停滞、施肥停止2ヶ月目) (12.5mm芝刈り: 芝刈り前 2017.7.9) まだ工事が終了しないので、散粒器にを使った施肥とオルトラン散布ができません。 この時期にこんなに長く施肥しなかったのは初めての気がします。 少し伸びてくるので12.5mmで芝刈りしました。 |
|
(12.5mm芝刈り:
芝刈り前 2017.7.9) 施肥していないので、密度は低いですが、低いなりに許容すればそれなりに見えます。 |
|
(12.5mm芝刈り:
芝刈り中 2017.7.9) いつも撮影している場所に部屋ができてしまったので、芝刈りの撮影ポイントが定まりません。 |
|
(12.5mm芝刈り:
芝刈り後 2017.7.9) それなりです。 |
|
(12.5mm芝刈り:
芝刈り後 2017.7.9) この部屋が建ってしまったので、景色が悪くなって、庭が狭く感じられます。嫁の要請で建てましたが、用が済んだら早く壊したいです。芝庭の景色が悪くなってイランです。 |
|
(12.5mm芝刈り:
芝刈り前 2017.7.17) 窒素の切れた色です。施肥を止めると、成長が穏やかで楽と言えば楽ですねー。 |
|
(12.5mm芝刈り:
芝刈り中 2017.7.17) この方向がわかりやすいですが、データの継続性がないです。 |
|
(12.5mm芝刈り:
芝刈り後 2017.7.17) 建物で芝を削って、景色が悪くなったので、反対側のこちらの方が景色が良くなりました。ソフィアの宝石はカバー率が高くて重宝します。 |
|
(12.5mm芝刈り:
芝刈り後 2017.7.17) 2ヶ月施肥してませんが、雨と発現窒素でそれなりに成長するのもデスねー。 |
|
(12.5mm芝刈り:
芝刈り後 2017.7.17) もうじき、工事は終了するとのことです。。やれやれ、長い2ヶ月。 |