18ティフトン+ST  2
(順調にティフトンが出てきました)

(低刈り1週間後 なにもせず: 201 8.5.6

 少しティフトンが出てきました。バウンティフロアブルの影響を懸念しましたが、杞憂に終わりました。 このティフトンが順調に伸びてくれれば良いのですが。。

(低刈り1週間後 なにもせず: 201 8.5.6

 ティフトンは濃いので直ぐに分かります。

(低刈り1週間後 なにもせず: 201 8.5.6

  フェンスはバラの壁ですが、芝生をこの時期もっと緑にもっていきたいです。

(7.5mmシングル 芝刈り +エッジ処理:芝刈り前 2018.5.12

  母が救急車で緊急搬送されて5日間経過しました。 こんな時に芝を刈っていて良いのだろうか・・という気持ちがありますが、ずっと思っていても煮詰まってくるし、じたばたしてもどうしようもないので、芝を刈ることにしました。 芝を刈る間は全て忘れています。 芝刈りの幸せは、この忘れることにあると思います。 7.5mmで2度目の低刈りして、フェアウエイにダメージ与えますが、5月にしては雨が多くてフェアウエイは結構元気です。

7.5mmシングル 芝刈り +エッジ処理:芝刈り中 2018.5.12)

 フェアウエイはそれほど伸びてきません。まだバウンティフロアブルの影響があるのでしょうか。。

(7.5mmシングル 芝刈り +エッジ処理:芝刈り後 2018.5.12

 一心不乱にエッジを切り出すと、作業が完結した気持ちよさが強まります。

(7.5mmシングル 芝刈り +エッジ処理:芝刈り後 2018.5.12
  
 うっすら緑で、少し芝生感を感じます。

(17.5mmシングル 芝刈り +エッジ処理:芝刈り後 2018.5.12

  次に芝を刈るときまで、なにも起こりませんように。。。

芝生奮戦記トップページへ