|
18ティフトン+ST
3 (施肥開始) (なにもせず: 201 8.5. 20) 緊急入院した母は意識が戻って、もう少し寿命があるようです。 ちょっと気持ちが落ち着きました。 2度目の低がりから1週間・・・5月なのに雨が多くてフェアウエイは減衰しませんが、ティフトンが順調に増加しています。 |
|
(なにもせず: 201
8.5.
20) バラが咲いているのに芝が茶色いとがっくりです。今年はなんとかバラとトランジション中の芝がマッチしてました。グラハムトーマスのレモンイエローは芝とよく合います。 |
|
(なにもせず: 201
8.5.
20) 散った花びらが芝に落ちるところなんか萌えwます。 |
|
(7.5mmシングル 芝刈り
+施肥+ダイアジノン散布:芝刈り前 2018.5.26) 相変わらず5月というのに雨が多くて、フェアウエイが減衰しないですが、窒素も切れているので伸びてきません。 ティフトンは十分芽吹いているし、これから梅雨なので施肥尾開始することにしました。 TN5%の化成を約60g/u散粒器で散布して、庭全体の殺虫もかねてダイアジノン3粒剤も散布しました。 |
|
(7.5mmシングル 芝刈り
+施肥+ダイアジノン散布:芝刈り中 2018.5.26) 柔らかいフェアウエイを刈ってる感じです。 |
|
(7.5mmシングル 芝刈り
+施肥+ダイアジノン散布:芝刈り後 2018.5.26) 低がりしてもけっこう緑です。 |
|
(7.5mmシングル 芝刈り
+施肥+ダイアジノン散布:芝刈り後 2018.5.26) ティフトンの密度が高い部分はすでにマット状です。 |
|
(7.5mmシングル 芝刈り
+施肥+ダイアジノン散布:芝刈り後 2018.5.26) 日陰の密度の低いところでも4これだけありますから、今年もトランジションは楽ちん。 |
|
(7.5mmシングル 芝刈り
+施肥+ダイアジノン散布:施肥前・ダイアジノン散布前 2018.5.26) 左から散粒器・化成肥料・ダイアジノン3粒剤です。 |
|
(7.5mmシングル 芝刈り
+施肥+ダイアジノン散布:作業終了後 2018.5.26) 施肥したので、芝刈りが忙しくなります。 |