2024ティフトン +ST 1
(今年はバロネス手刈りで低刈り)

(30mm芝刈り :芝刈り中  2024.5.2

 ルーチン芝刈りです。

(30mm芝刈り :芝刈り中  2024.5.2

 今年もバラと芝生のコラボが見られました。 

(30mm芝刈り :芝刈り中  2024.5.8

  ルーチン芝刈り。あんまり伸ばさないよう早めに刈ってます。バウンティンよく効いてます。

(30mm芝刈り :芝刈り中  2024.5.18

 ルーチン芝刈り。 バラのお客さん今年もやってきました。

(25mm→20mm→17mm→13mm→9mm芝刈り+施肥・オルトラン :芝刈り前  2024.5.30

  薔薇の季節が終わり、梅雨入り前です。 低刈りと乾燥でアニュアルライグラスにダメージを与えられませんですが、低刈りしてアニュアルライグラスにダメージを与えて、枯れた芝を除去したいので、10mm以下に低刈りしました。 梅雨はティフトンの成育も旺盛なので施肥もすることにしました。  いつもはここで電動のセーフティに変更するのですが、コードを出すのが面倒なので、手刈りのバロネスで作業やってみることにしました。
 バロネスの目盛りに合わせて、25mm 20mm 17mm 13mm 9mm に刈っていき、TN8%の化成」を約40g/u程度散布してアオルトン粒剤も同時散布しました。

(25mm→20mm→17mm→13mm→9mm芝刈り+施肥・オルトラン :25mm芝刈り中 

 けっこうしんどい・・・

(25mm→20mm→17mm→13mm→9mm芝刈り+施肥・オルトラン :20mm芝刈り中

 ・・・

(25mm→20mm→17mm→13mm→9mm芝刈り+施肥・オルトラン :17mm芝刈り中

  17mmと13mmは同じような画像なので省略しました。

(25mm→20mm→17mm→13mm→9mm芝刈り+施肥・オルトラン :9mm芝刈り中

  手刈りで低刈り終了・・・かなりしんどかったです。

(25mm→20mm→17mm→13mm→9mm芝刈り+施肥・オルトラン :芝刈り終了)

  少し緑が残ってました。

(25mm→20mm→17mm→13mm→9mm芝刈り+施肥・オルトラン :施肥前)

  化成とオルトランを散粒器で散布して・・・

(25mm→20mm→17mm→13mm→9mm芝刈り+施肥・オルトラン :処理後)

  作業終了・・・エッジの切り出しはしんどすぎてやめました。。これで爆発的にティフトンが伸びるはずですが、乾燥によるダメージがないのでアニュアルライグラスもけっこう伸びる気がします。。

芝生奮戦記トップページへ