2003ティフトン+WOS 3
(枯れ葉が目立ち緑がまばらになりました)

(芝刈り前・種まき39日後 : 2003.11.12)

 すごい速度で伸びて1週間で10cmくらいの高さになりぼうぼう状態です。
 25mm高で刈り、N8%有機入り化成肥料を平米60g散布して灌水しました。

(芝刈り後: 03.11.12)

 相変わらずテイフトンの濃い緑が目立ち、かなりフェアウエイと生育が競合しているようです。

(芝刈り前 種まき49日後: 03.11.22)

 伸びるうえに雨で10日も芝刈りしなかったので、めちゃくちゃぼうぼうです。25mm高で刈りました。

(芝刈り前 サッチ全面にカビが!! : 03.11.22)

 この頃かなり下葉が枯れてきました。枯れているのはテイフトンが大半のようですが、見てびっくり!サッチかすがみんなカビだらけです。このカビが全面にあるようなのでフェアウエイが枯れないか心配です。
 でも、もう11月後半なの殺菌剤散布せず様子見することにしました。

(芝刈り前 ヨトウムシらしき食害 : 03.11.22)

 テイフトンもフェアウエイも根こそぎ無くなっている直径10cmほどのスポットが3カ所ほどあります。多分ヨトウムシでしょうが無視!

(芝刈り後 : 03.11.22)

 テイフトンがかなり枯れています、フェアウエイの下葉も枯れているかも知れません。上から見ても少し茶色っぽい感じがするところがあります。

(芝刈り前 種まき53日後 : 03.11.26)

 刈った後まだ4日しか経ってないので黄緑色の葉が少し伸びているだけです。しかし、週末はまたしても雨なので、早いですが25mm高で刈りました。

(芝刈り後 :03.11.26)

 芝目があまりでなくなりました。密度感も少なくなった感じです。

(芝刈り後 :03.11.26)

 メイン花壇です。手前側はテイフトンの緑がかなり残っており、フェアウエイと競合しています。
 今年の秋は異常気象で、とにかく気温が高く雨が多いので、冬花壇の花がすごい速度で大きくなってしまいました。これじゃ春は徒長しまくるだろうなあ・・・冬は綺麗だけど
(芝刈り後 :03.11.26)

 メイン花壇中央部から芝を眺めたところですが、人の目の高さからでも枯れ葉の茶色がわかりますから、芝生の色がすっきりとしません。

(芝刈り後 :03.11.26)

 もうサッチのカビは消えましたが、フェアウエイの生育の悪いところや密度がまばらなところがよくわかるようになってきました。ますます枯れ葉が目立ち、全体の芝生景色がどんどん悪くなっている感じです。
 テイフトンは均一に枯れていくのではなく、ほとんど緑の部分とほとんど枯れてしまった部分が不均一にちらばっており、枯れてしまった部分はフェアウエイがまばらな感じに見えます。これからますます寒くなってテイフトンが枯れると、ますます密度感が下がりそうな感じです。

(芝刈り前 種まき60日後 :03.12.4)

 気温低下ともに生育速度がやっと下がりました。25mm高で刈りました。
 芝刈り前でも、フェアウエイの生育が悪いところ、枯れ葉が解るほど密度感が下がっています。葉色はまずまずです。

(芝刈り前 枯れ葉が目立つところ :03.12.4)

 ひどい部分では上から見て3〜4割くらいの面積割合で枯れ葉が見えます。

(芝刈り後 :03.12.4)

 暗いのでわかりにくいですが遠くからでも枯れ葉の茶色がよくわかります。全体の1割くらいの面積でしょうか。今後テイフトンが枯れると冬はもっとまばらな感じになっていくとおもいます。比較的厚撒きしたエッジ部分はフェアウエイの密度が高く美しいです。

 今までの経過から、今の状況になった原因を推定すると、まず種まき前テイフトンをいつものように低刈りしたけど、匍匐茎が発達中でテイフトンの緑が残り生育を押さえることが不十分になった結果、フェアウエイとテイフトンの競合が激しくなった。これに加え、フェアウエイを平米25gと薄撒きしたためますます競合に負けてしまいフェアウエイの株張りに影響した。その証拠に少し厚撒き気味のエッジ部は下葉の枯れが目立たず美しい。
 薄撒きでこの季節美しく見せるには、無理があると思われます。これも、すべてSTをスム−ズに行うためです。今後のこの経験を生かせますからとにかくあせらず見守っていこうと思います。
 しかし、隙間が多いだけに確実に冬雑草は繁茂しやすくなるでしょう。

芝生奮戦記トップページへ