2005ティフトン+ST 2 (トランジション初期〜施肥〜後期) (低刈り後1週間 なにもせず : 2005.5.8) 低刈りでフェアウエイの元気がなくなってきました。 |
|
(低刈り後1週間 なにもせず : 05.5.8) フェアウエイの生存率は50%くらいでしょうか? テイフトンはじわじわ成長しています。指の先は生きているフェアウエイです。 |
|
(シングル12mm芝刈り 芝刈り前 : 05.5.16) 10mm低刈り2週間後、少し刈り高をあげて刈ることにしました。。。少しでも緑を残しながらトランジションを進めたいもので・・・ |
|
(シングル12mm芝刈り 芝刈り前 : 05.5.16) フェアウエイ生存率は30%程度でしょうか?テイフトンの被覆率は50%くらいかな? |
|
(シングル12mm芝刈り 芝刈り中 : 05.5.16) フェアウエイを刈ってテイフトンが残っている感じです。枯れたフェアウエイの茎がうす茶色で目立ちます。 |
|
(シングル12mm芝刈り 芝刈り中 : 05.5.16) まあ・・少しは緑です・・・ |
|
(施肥 : 05.5.21) 1週間放置しても、ほんとんど伸びませんし、フェアウエイ枯死茎が目立ち生存率は10%以下に見えます。。テイフトンの被覆率はやはり50%程度でしょうか・・ ここが、施肥時かな??? 2月下旬に施肥を終了して以来予定通り3カ月ぶりに施肥することにしました。 硫安を平米40g程度施肥して十分灌水しました。 |
|
(施肥後灌水中 : 05.5.21) これで、多分爆発的にテイフトンが発育するはずです。 |
|
(シングル15mm芝刈り 芝刈り前 : 05.5.29) 1週間後、爆発的ではありませんが、一挙に緑が濃くなり水平上下に伸びました。 この緑を残しながらトランジションするため、さらに3mm刈り高を上げて刈ることにしました。 |
|
![]() |
(シングル15mm芝刈り 芝刈り前 : 05.5.29) 指の左側がテイフトン中のフェアウエイ、右がテイフトン単独。 フェアウエイはとにかく上に伸びてます。 フェアウエイの生存率は15%くらいでしょうか?施肥したら死んでいたやつがゾンビのようによみがえった感じです。テイフトンの被覆率は60%程度です。 |
(シングル15mm芝刈り 芝刈り中 : 05.5.29) 半分程度芝刈りしているんですが、境界があまりわかりません。刈り上げていることと、それほどフェアウエイはめちゃくちゃ伸びた感じではないからだと思います。テイフトンはまだほとんど上には伸びてきていないようです。 |
|
(シングル15mm芝刈り 芝刈り後 : 05.5.29) 見えている緑はテイフトンです。裸地部分がまだ3割くらいある感じです。 |
|
![]() |
(シングル15mm芝刈り+エッジ処理 芝刈り前 : 05.6.4) この1週間で、めちゃくちゃ伸びました。フェアウエイも濃い緑でテイフトンに負けていませんし、衰退どころかゾンビのごとき生育が盛んで、恐ろしく窒素が効いてる感じです。 ここにきて、テイフトンは横方向だけでなく、かなり上方向にも伸びて、一挙に被覆率もアップしました。 エッジがかなり暴れているのでエッジ処理もしました。 化成肥料に比較して今回の硫安は少し効きにタイムラグがあった感じがします。乾燥か、はたまたその他の条件か、硝酸化成が遅れたためかな? |
(シングル15mm芝刈り+エッジ処理 芝刈り前 : 05.6.4) 指の左側にフェアウエイがありますが、葉色濃すぎ! 刈る前で見た被覆率はテイフトン80%、フェアウエイ15%、裸地5%くらいの感じです。 |
|
(シングル15mm芝刈り+エッジ処理 芝刈り中 : 05.6.4) よく伸びています。刈り跡はテイフトンがマット状にに被覆している感じです。 |
|
(シングル15mm芝刈り+エッジ処理 刈り跡 : 05.6.4) だいたいこれくらいの密度で、少し裸地もあってテイフトンはゆったり被覆している部分が多いんですが・・・ |
|
![]() |
(シングル15mm芝刈り+エッジ処理 刈り跡 : 05.6.4) 部分的にこの時点で、かなりテイフトンが密な部分があります。。ここで窒素が切れてくれればいいんですが・・・サッチが・・・ |
(シングル15mm芝刈り+エッジ処理 エッジ処理後 : 05.6.4) エッジも締まり、目線から見ると綺麗に完成した芝生に見えます。。実際は、まだフェアウエイが残っているのでトランジション途中です。 |
|
![]() |
(シングル15mm芝刈り+エッジ処理 処理後 : 05.6.4) 今後、梅雨入りして多分フェアウエイは枯れていくでしょう。 その時点で気力があれば、枯れたフェアウエイのサッチ取り作業をやると思うんですが・・・ |
(芝も落ち着いたので花でも・・・ : 05.6.4) 今年は、5/7に指を骨折したので、なかなか春花壇から夏花壇に土作り、植え替えやってきませんでしたが、とりあえず、メイン花壇のエッジ部は立ち性ミリオンベルイエロー+背後はサルビアを植えました。。でも、まだパンジーが沢山植わっています。。夏花壇にすべて植え変わるのはいつのことやら・・ |
|
![]() |
(芝も落ち着いたので花でも・・・ : 05.6.4) いつの間にやら、鬼嫁がペチュニアのハンギングをやっていました。 私は、この頃すっかりハンギング熱が冷めてしまいました。。 |