2006ティフトン+WOS 2 (ルーチン芝刈り) (第2回芝刈り25mmダブル 芝刈り前: 2006.10.25) 気温が高いためかめちゃくちゃ伸びています。 |
|
(第2回芝刈り25mmダブル 芝刈り前: 06.10.25) 1週間で20cmくらいにまで伸びたでしょうか・・ |
|
(第2回芝刈り25mmダブル 芝刈り中: 06.10.25) めちゃくちゃ伸びていて、まだ柔らかいので刈りにくいです。 |
|
(第2回芝刈り25mmダブル 芝刈り後: 06.10.25) ダブルで美しい芝目ができたので撮影。。芝をやっていて良かったと思う瞬間です。 |
|
(第2回芝刈り25mmダブル 芝刈り後: 06.10.25) いつもの場所から、下葉にテイフトンが成長してきてスカスカ感は無くなりました。 |
|
(施肥のみ: 06.10.19) ちょっと病害っぽいので施肥不足にならないよう、N5%化成を平米60g程度散布しました。 |
|
(第3回芝刈り 25mmシングル 芝刈り前: 06.11.2) またまた、めちゃくちゃ伸びています。 心なしか葉色が濃くなったような。。。 |
|
(第3回芝刈り 25mmシングル 芝刈り中: 06.11.2) よく伸びていて刈りにくいです。 |
|
(第4回芝刈り 25mmシングル 芝刈り後: 06.11.2) かなりテイフトンが顔を出していますが去年ほどはライグラスと競合していないようです。 |
|
![]() |
(第4回芝刈り 25mmシングル 芝刈り前: 06.11.10) まだまだすごい伸び方です。 |
(第4回芝刈り 25mmシングル 芝刈り中: 06.11.10) 刈りにくい・・・ |
|
(第4回芝刈り 25mmシングル 芝刈り後: 06.11.10) テイフトンと斑模様。 |
|
![]() |
(第5回芝刈り 25mmダブル+エッジ処理+施肥・灌水 芝刈り前: 06.11.18) ここのところ、寒くなって伸び方が明らかに遅くなりました。 そろそろ晩秋の追い込み施肥を開始するため、N5%化成を平米120gど〜んと散布しました。 |
(第5回芝刈り 25mmダブル+エッジ処理+施肥・灌水 芝刈り中: 06.11.18) これくらいだと刈りやすい。。 |
|
(第5回芝刈り 25mmダブル+エッジ処理+施肥・灌水 芝刈り後: 06.11.18) 葉色が少しさえませんが、これを約2週間放置して、十分長くなって堅くなって、病害の心配が無くなる11末〜12初にかけて麦踏み管理していく予定です。 年内にあと2回施肥を行う予定です。 |