2008ティフトン+ST 3 (ST終了、サッチングで仕立て直し) (15mmシングル 芝刈り後: 2008.6.24) 雨で芝刈りが伸びて12mmから15mmに少し刈り上げました。テイフトン85%+フェアウエイ2%くらいです。 |
|
(15mmシングル 芝刈り前: 08.6.30) 雨と肥料で良く伸びています。 |
|
(15mmシングル 芝刈り中: 08.6.30) ちょっと刈り跡にサッチか見えてきました。 |
|
(15mmシングル 芝刈り後: 08.6.30) これくらいの刈り跡ならまあまあです。テイフトン90%+フェアウエイ1%くらいです。 |
|
(15mmシングル 芝刈り前: 08.7.6 ) 肥料が切れてきたのか伸びが緩やかです。 |
|
(15mmシングル 芝刈り中: 08.7.6) あまり伸びていません。刈り跡のサッチが目線からも少し解るようになってきました。テイフトン97%でフェアウエイはとうとう無くなりました。あとの3%は日当たりの悪い部分の隙間です。 |
|
(15mmシングル 芝刈り後: 08.7.6) チェリーセイジに囲まれた日陰の椅子に腰掛けて、芝刈り後の芝庭を見ながらの夏のビールは最高!至福の時です。 |
|
![]() |
(12mmシングル+サッチング8mm+12mmシングル+エッジ処理+施肥・灌水 芝刈り前: 08.7.13) STも終了し芝は完成したのですが、15mmで少しサッチが増えてきたので、これから真夏を迎える前に梅雨明け直前に芝を仕立て直すことにしました。低刈りすればいいのですがそれでは、また完成するまで一月くらいかかるし灌水も大変なので、回復が早いよう12mmに少し刈り下げてから、サッチは軽くサッチングで除き、再び12mmで高さを整え、肥料切れもしており回復を早めるため硫安を50g程度/u施肥して灌水しました。 |
(12mmシングル+サッチング8mm+12mmシングル+エッジ処理+施肥・灌水 芝刈り前: 08.7.13) 今年の夏花壇(メイン花壇)は、エッジは立ち性ミリオンベル(ホワイト)、その後ろがイソトマ(薄紫)、その後ろがサルビア(レッド)で、中央部にはサフィニア(薄紫とホワイト)にして涼しさを感じさせるデザインにしました。 |
|
(12mmシングル+サッチング8mm+12mmシングル+エッジ処理+施肥・灌水 芝刈り前: 08.7.13) 向かい側には去年までテイフトンのために陰を極力作らないようにしていたのですが、安らぎの休憩場所が欲しくなって、左右をアラ樫とネクンドカエデ、背後をチェリーセイジで囲まれた日陰の椅子に小さなビールを置くテーブルを配置しました。 花はこの椅子の前はミリオンベルホワイトと日陰部分はインパチェンスです。そのほかの花壇は、トレニアホワイトとミリオンベルイエローの花壇、サフィニアパープルの木下円形花壇、イソトマの泪目花壇等です。 |
|
(12mmシングル+サッチング8mm+12mmシングル+エッジ処理+施肥・灌水 芝刈り中: 08.7.13) 先ずは12mmに刈り下げて・・・ |
|
![]() |
(12mmシングル+サッチング8mm+12mmシングル+エッジ処理+施肥・灌水 サッチング中: 08.7.13) リョービの芝刈り機にサッチングユニットを付けて軽く8mmでサッチングしましたが、日照が少ない部分は密度が薄いのでサッチングなしです。 |
![]() |
(12mmシングル+サッチング8mm+12mmシングル+エッジ処理+施肥・灌水 施肥後: 08.7.13) ほぼ緑は失われました。 |
![]() |
(何もせず: 08.7.21) 1週間経ちましたが、まだ芽吹きが揃わないので、放置です。雨が降らないので毎日灌水してます。 |
![]() |
(15mmシングル 芝刈り前: 08.7.26) 硫安が効いて青い芽が良く伸びてきました。そろそろ芝刈りですが、私はバイクで転倒してしまい膝が痛いので、嫁に芝刈りしてもらうことにしました。 芝刈りの出来る嫁を持ったことを感謝感謝。。。 |
![]() |
(15mmシングル 芝刈り中: 08.7.26) 嫁の芝刈り・・・だいぶ慣れてきたようです。よしよし |
![]() |
(15mmシングル 芝刈り後: 08.7.26) 少し隙間が見えますが直ぐにびっしり芽吹くと思います。 |