ウ ソ 」        Pyrrla pyrrhula     アトリ科
         
       
 雄の「ウソ」 雌の「ウソ」
 
   庭にはいろいろな鳥たちが訪れるが、2013年2月初めて「ウソ」が庭の桜の木に来てくれた。
  以前、尾鷲市立天文科学館の周りで見たことはあるがその時は、桜の芽をついばみ盛んに啼いていた。
   声は、笛を吹くように「フィーフィー」、「フヒ−」とか上品で優しい鳴き声で愛されている。
  ヨーロッパでは飼育されて歌の節なども覚えさせているらしい。
  雄の体は青灰色で、頭、翼尾部は黒褐色。 頬と喉の部分がバラ色、赤色。
  雌は、全体が褐色がかっている。
  腰の部分は雄雌ともに白色である。
  木の芽や花芽を食べるので困ったものであるが、初めての訪れだったので桜の花芽を食べるのも
  我慢してやった。  昆虫なども食べるらしい。
   冬は、本州中部以北の亜高山帯の針葉樹で繁殖し夏は枯れ枝やコケなどを集めて椀形の巣を作るとのことである。   冬、寒くなったので降りてきたのだろう。   冬は、四国、九州にまで出現するようだある。

  木の芽、花芽をついばむので害鳥として指定している國もあるようである。