![]() |
【日 時】 | 2000年 8月15日(火) |
【天 候】 | 晴れ |
【山 名】 | 飯綱山(1917m) |
【山 域】 | 長野 |
【ルート】 |
(7:30)登山口--(8:20)鳥居--(10:10)飯綱山山頂-- (12:30)登山口 |
【所要時間】 | 5時間00分 |
【メンバー 】 | 二人 |
前日と同じく、朝食を摂り出発。温泉から忍者村を過ぎると、右に登山口への近道の案内があり、道路脇に車が2台停まっている。 身支度を整え出発。ひと登りすると、西登山道と合流。軽装の女性の2人組が登ってくる。道幅は広く、緩やかな林の道となる。暫く進むと林の中に、鳥居が現れる。 ここから、やや斜度が増す。自然林の中をひたすら登り、開けたところに出る。鮮やかな色のヤナギランが咲いている。ここから上部は草原になっており、飯綱神社のある山頂部も雲間から望まれる。
赤い屋根の飯綱神社を御参りし、山頂に向かう。鞍部で雨になったので雨具を着装する。 この山には幾つかのコースがあり、広い山頂では何組かの人が昼食を摂っていた。雨は一時的で、私達も食事にする。暫く待ったが視界が開ける様子もないので下山にかかる。 登りで出会った女性の2人組と出会う。登山者も多くなる。帰路は、お花畑で撮影モードとなる。 車の所に戻り、温泉に入って着換える。お盆に入り高速道路は断続的な渋滞となった。 |