![]() |
【日 時】 | 2003年 1月 4日(土) |
【天 候】 | 晴 |
【山 名】 | 青山高原(756m) |
【山 域】 | 三重 |
【ルート】 |
(10:15)駐車場--青山高原三角点--(10:20)駐車場== (10:40)風力発電所 |
【所要時間】 | 5分 |
【メンバー 】 | 単独 |
茨木で中国自動車から近畿自動車道に入る。西名阪の香西SAに停まり朝食を取る。和歌山の白馬山に寄ることも考えたが、寒波が来るとの予報で諦める。道なり行ける笠取山に立ち寄ることにする。 西名阪を上野で降り、R422/R169と繋ぐ。近鉄西青山駅を過ぎ、青山高原の案内に従い右折する。ワインディングで高度を上げる。別荘帯辺りから雪が現れる。青山高原の駐車場には車は無かった。店もトイレも閉まっている。 西から強風が吹いているが、青山高原最高点の三角点まで行ってみる。風が強く雲が流れ、晴れているが東側の眺望も優れない。そそくさと山頂を後に車のところに戻る。
車に戻り北に向かう。笠取山に向かう路面は凍結が酷い。立ち往生している車もいたので諦める。榊原温泉に降り、家内の実家に向かう。 |