![]() |
【日 時】 | 2003年 3月 8日(土) |
【天 候】 | 曇り時々雪 |
【山 名】 | 雲母峰(888m) |
【山 域】 | 鈴鹿/三重 |
【ルート】 |
(11:40)林道終点--(12:15)雲母峰--(12:45)林道終点== (13:10)林道鞍部--(13:15)蛇不老山--(13:20)林道鞍部 |
【所要時間】 | 1時間05分/10分 |
【メンバー 】 | 単独 |
家内は久々の山行で手近な鈴鹿に行くことにする。前日の低気圧が東に抜け、快晴との予報だったが、強い風が吹き、鈴鹿の山には雪雲が掛かり、山の端も判別できなかった。鈴鹿の主脈を避け、風下に当る、雲母峰を目指す。 山麓の田畑を通り、近鉄湯ノ山駅の手前を左折する。乗馬クラブから林道に入る。分岐から雲母林道に入ると直ぐにダート道になる。蛇不老山鞍部手前でキジが足早に道路を横切る。谷からの登山道と出会う。道路に落石があり石を退かせる。木材運搬のための索道の下を抜ける。三人の下山者と行き交う。雪と強風で早目に下山したのだろうか。林道終点に到着し、身支度を整え出発する。
先に一峰を目指す。北側からの風が強くなる。薄い積雪の下は凍っているようだ。潅木帯をひと登りすると山頂に出る。林道終点から僅か35分だった。上着を着て一休みするつもりだったが、視界はなく強風が吹いていたので山頂風景をカメラに収め、ニ峰に向かう。 鞍部からひと登りで二峰に出る。展望が展け、南側には山麓の田園風景が、東には雪の一峰の全容が望まれる。ここでの休憩の予定も風が強く、車まで戻ることになる。稜線から植林帯に入る手前で、一発強いブローに遭う。植林の中に入れば風も緩む。快適に車のところまで戻り、暫し食事タイムとなる。
暗い植林帯の踏み跡は薄いが、5分で山頂に達する。お手軽登山だったが、家内は久しぶりの山行で満足している様子だった。 翌日は市民大会があり、久々に走り、汗を流す。毎年この大会に参加して、走り終えた後、鍛錬の必要を感じる。 |