年末に予定していた引越しの予定が頓挫してしまった。墓掃除に出掛けたついでに、伊勢の鼓ヶ岳に登ることにする。やすらぎ公園から適当に山に向かい、高速を横断するが、直に行き止まりとなる。近くで取付きを探すがそれらしきものはない。移動し内宮交差点手前200m程で右折し住宅地の高みに向かう。叢の中に「鼓岳」と書かれた白いプレートを発見する。道が二股に別れ、その中間のスペースに車を停める。身支度を整え出発する。
マリア像のあるキリシタンの墓場を右に見て、南方らしい緑の潅木の中を登る。鳥獣捕獲禁止と書かれた神宮の標識を左に見る。植林帯となり、ひと登りで神宮側からのルートと出会う。五本松神社の案内があるが帰りに寄ることにする。常緑樹にヒメシャラの木が混じっている。岩の混じる急坂を乗越すと緩やかな傾斜となり黙々と登っていく。意外に距離を感じる。
|
|
登山道 | 五本松神社 |
山頂は東に展け、伊勢市街と伊勢湾、対岸の愛知の工業地帯も望まれる。外宮、やすらぎ公園は少し木に隠れている。遠景や三等三角点などをカメラに収める。北に向かい前山方面にも歩を進める。落下した椿の花弁が散乱している。ヤブっぽくなり、時間も掛かりそうだったので、鞍部手前で引き返す。山頂に戻ると、ジャージ姿の三人の男の子が寛いでいた。
道が均されている五本松神社に立ち寄る。
|