![]() |
【日 時】 | 2005年 3月26日(日) |
【天 候】 | 晴れ |
【山 名】 | 矢頭山(731m) |
【山 域】 | 三重 |
【ルート】 | (13:50)矢頭中宮キャンプ場--(15:30)矢頭山--(16:35)矢頭中宮キャンプ場 |
【所要時間】 | 2時間45分 |
【メンバー 】 | 二人 |
葬儀の後処理も一段落したので、ジョギングの後、家内と近くの矢頭山に出掛ける。久しぶりの登山で色々と忘れ物に時間を取られる。大杉の中宮神社には車が数台停まっていた。身支度を整え出発する。 ジョギング後の疲れもあって、林道に出た椿小屋で休憩する。この山は何度か登っているがここで休憩したのは初めてである。 水分を補給して出発。直進して林道から山道に入り、次の小屋から急坂になる。切り開きのベンチからは霞みが掛かり青山高原方面は全く望まれなった。大日拝展望の手前のベンチで休憩。単独の下山者から「これからですか」と声を掛けられる。 眺望のない大日拝展望のピークを越えると、稜線歩きになる。昨年見た笹原に咲くツツジの時期にはまだ早い。痩せ尾根から一気に鞍部に下り、登り返しとなる。岩の間に張られたロープ伝い急坂を登る。
帰路は矢頭峠に向かう。急坂を慎重に下り、舗装道に降り、車のところに戻る。 |