桝形山


桝形山から矢頭山方面を望む
桝形山から矢頭山方面を望む

【日 時】2010年 8月17日(火)
【天 候】
【山 名】桝形山(312m)
【山 域】松阪(三重)
【ルート】 (10:00)浄眼寺--(11:00)桝形山--(12:00)浄眼寺
【所要時間】2時間00分
【メンバー 】二人


本日は伊吹山に家内と出掛ける予定だった。が、家内が久しぶりの登山で猛暑には耐える自信がないということで近場の桝形山に出かける。猛暑の予報どおり暑そうな天気になった。浄眼寺には10時前に着いた。お盆の最中で車が10台程停まっている。直射日光を避け素早く身支度を整え出発する。

コンクリート坂を登り影に入るとホッとする。平坦な地道になる。雨後の路で滑り易いところがある。突き当たって小野町コースと出会う。黄色い標識に「小野町コース登山口5分」とある。平坦な道と急坂が交互に現れる。二組の犬連れの下山者と行き交う。木陰が続くが風が無いと汗が拭きでる。大杉に達し、小休憩。風が通り気持ちが良い。

「白米城跡までxx分」等の標識が所々に現れる。薬王寺コースの標識がある。森林帯を抜けると開けた台地の下に出る。大きく下り登り返すと白米城跡の台地の下に出る。野晒しに出るのでタオルを頭に捲く。

山頂の広場は石碑と三角点の付近が刈り払われている。視界は松阪・津の市街地や矢頭山は見えるが、伊勢湾はハッキリしない。ムンとした草息れに痛いような直射日光。光を避け石碑の狭い影で腰を下す。が、陰の移動が早い。10分ほどで諦め下山に掛かる。

千早城跡に立ち寄る。此方は木陰で風が通り気持ちが良い。暫く休むと落ちついた気持ちになる。車のところに戻る。正午を告げるチャイムが鳴り、寺参りの人が駐車場に降りてきた。

帰路、家内から薬王寺の案内板を教えてもらう。


囲炉裏村トップページへ      ホームページにどる