桝形山


桝形山
桝形山

【日 時】2011年 9月 9日(日)
【天 候】曇り
【山 名】桝形山(312m)
【山 域】松阪(三重)
【ルート】 (10:20)浄眼寺--(11:15)桝形山--(12:00)浄眼寺
【所要時間】1時間40分
【メンバー 】単独


試験が終わって朝方本を読んでいたが集中できず。近くの桝形山にでかける。ザックには氷のお茶と凍ったパウチと水羊羹、アクアリアスを入れて出発。伊勢道沿いに進む。浄眼寺には10時過ぎに着いた。駐車場は車が2台。車の横に車を停める。何時でも雨が降ってきてもおかしくない空模様。ユックリ靴を履いて出発する。

コンクリート坂を登る。最初のこの坂道は何時もきつく感じる。平坦な地道になると少し落ち着く。突き当たって小野町コースと出会う。黄色い新しい標識が「小野町コース登山口5分」とある。平坦な道と急坂が交互に現れる。大杉に達する。ここで水とアクエリアスで一服。

水分を摂ると落ち着く。黄色の新しい「白米城跡までxx分」等の標識が所々に現れる。森林帯を抜けると開けた台地の下に出る。大きく下り登り返すと白米城跡の台地の下に出る。身障者の男性と婦人の下山者と行き交う。

正午で太陽高度がピークになり山頂の広場は頭上から強い日光の降り注ぐ。石碑の僅かばかりの影で休憩。視界はまあまあだが西からの中層雲の流れが速く雲の底から松阪・津の市街地が望まれる。持ってきた水羊羹と飲料を飲む。

直ぐ下山に掛かる。日曜なのに登山者が少ないと思っていたが、帰路では数組の登山者と行き交った。軽装の人が多い。車のところに戻る。四日市・桑名は大雨とラジオが報じていた。


囲炉裏村トップページへ      ホームページにどる