桝形山


桝形山
桝形山

【日 時】2015年 5月 8日(金)
【天 候】晴れ
【山 名】桝形山(312m)
【山 域】松阪(三重)
【ルート】 (13:10)浄眼寺--(14:05)桝形山--(15:05)浄眼寺
【所要時間】1時間55分
【メンバー 】単独


前日の勉強で頭が重い。天気も良いのでこの日は一日山中で、と思い高見山に出かける予定。食糧をスーパーで仕入れ、道の駅に立ち寄る。桃股の登山口に到着。意気揚揚と準備に掛るがバックドアを開けてみると靴がない。出発前に家内と他の話をしてしまい忘却してしまった。仕方がないので家まで戻り昼食を済ませる。車のディーラーの人と応談。近くの桝形山に行く。ガソリンを入れて伊勢道沿いに進む。浄眼寺には13時過ぎに着いた。駐車場は7〜8台程度。車から出ると暑い。身支度を整え出発。

コンクリート坂をユックリと登る。木陰に入るとホッする。平坦な地道になる。身軽な単独の二人の男性下山者と行きかう。突き当たって小野町コースと出会う。平坦な道と急坂が交互に現れる。路脇の所々に樹木の説明板。風もなく非常に蒸し暑く汗が噴き出る。ユックリペースを守り大杉に達する。スポーツ飲料を飲んで小休憩。

薬師堂へのルートには木のベンチがある。2組の下山者と行きかう。「白米城跡までyykm xx分」の木の標識。森林帯を抜けると開けた台地の下に出る。ハナイカダは葉の中に芽を出している。大きく下り登り返す。白米城跡の台地の下に出る。

直射日光で暑い。視界は海岸線がややボヤケテ見える。石碑と矢頭山、三角点を撮影。近鉄電車は黄色の特急電車がすぐ同定。続いて交差する電車も見えた。

椎の木城へ寄る。タブノキを確認して下山に掛る。2組の登山者と行きかう。車のところに戻る。


囲炉裏村トップページへ      ホームページにどる