![]() |
【日 時】 | 2019年 9月22日(日) |
【天 候】 | 晴れ |
【山 名】 | ピヤシリ山(987m) |
【山 域】 | 名寄(北海道・名寄) |
【ルート】 | (13:40)林道--(14:20)ピヤシリ山--(15:00)林道 |
【所要時間】 | 1時間20分 |
【メンバー 】 | 単独 |
昨日は単なる移動日のつもりでしたが。 網走では刑務所と天都山。天都山からは知床方面の山々が望まれた。オホーツク海岸沿いに能取湖、サロマ湖を見、道の駅で止まりながら行く。何れも大きな湖。湧別・興部にはカーリングのオホーツククールの顔出し撮影所あり。 内陸に進み、下川町役場。五味温泉には行かず。名寄市立大学に寄る。今日は深川まで行くため函岳は諦め、ピヤシリ山にする。何れも山頂直下まで車で行けるはず。ピヤシリシャンツェは立派なジャンプ台で驚く。 下にある山荘を左に見て暫く進むとナビから外れる。戻ると名寄と雄武との分岐で山頂へはゲートがある。どうやら2k歩けとの案内の様子。林道終点には山荘があるが余り使用されていない様子。笹の被さる道を分けて進むとピヤシリ山頂。北西に日本海、北東にオホーツク海が望まれる。南側の名寄の市街地が西日に輝いていた。 深川への途中、旭川手前付近で雪の着いた大雪の山並みが望まれた。 |