1991年ー1995年の記録


19910317(日)   柳生街道ハイキング
    笠置―柳生―南明寺―山口神社―忍辱山
19910421(日)  ポンポン山(679m)
    JR山崎―天王山―釈迦岳―ポンポン山―善峰寺―
    JR向日町駅
19910504(土)―0506(月) 熊野古道、舟見峠(868m)
    新宮―勝浦―青岸渡寺―舟見峠(868m)−
    川湯温泉―田辺
19910519(日)  八丁平
    芦火谷―八丁平―大原大見―小野谷峠―小野谷口
19910608(土)    比叡山(848m)
    坂本―根本中堂―無動寺―夢見ヶ丘―崇福寺跡―
    滋賀里
19910713(土)  六甲山(931m)
    芦屋川―ロックガーデン―六甲山―凌雲台―神戸市街
19910811(日)―0813(火)  富士山(3776m)
    新富士―河口湖―富士五合目―七合目山小屋(仮眠)
    ―山頂−五合目―河口湖畔―御殿場―乙女峠―
    長尾山―金時山(1213m)−矢倉沢峠―登山口
    ―桃源台―強羅―小田原
19910915(日)    明智越え
    亀岡―峰の堂跡―明智越え―土用の霊泉―水尾―保津峡
19911020(日)    金剛山(1125m)
    近鉄御所―風の森―金剛山―千早城跡―富田林
19911110(日)    長命寺山
    観修寺ユースホステル−津田山―長命寺山―長命寺
    ―近江八幡
19911222(日)  沢ノ池ハイキング
    槙ノ尾―沢ノ池―坂尻―鷹峰
19920216(日)  音羽山(593m)
    京阪石山寺駅―幻住庵跡―音羽山―牛尾観音―山科
19920314(土)  浄瑠璃寺、岩船寺ハイキング
    加茂駅―浄瑠璃寺―岩船寺―奈良公園―近鉄奈良駅
19920412(日) 花の寺(勝持寺)
    灰方―大原野神社―勝持寺―国道沓掛―唐櫃越―嵐山
19920503(日)−0505(火) 富士青木ヶ原樹海ハイキング
    新富士―精進湖畔―富岳風穴―紅葉台―三湖台―
    五湖台―河口湖畔―甲府―静岡駅
19920510(日)    天ヶ岳(788m)
    鞍馬駅―薬王坂―三叉岳―天ヶ岳―東俣―静原
19920616(土)    六甲山(931m)
    芦屋川―ロックガーデン−六甲山―有馬温泉―阪急川原町
19920719(日)    比叡山(848m)
    坂本―横川中堂―仰木峠―大原
19920912(日)  二ノ瀬ユリ
    二ノ瀬駅―滝谷峠―奥貴船橋―貴船神社―貴船口
19921010(土)  比良、武奈ヶ岳(1214m)
    坊村―御殿山―武奈ヶ岳―細川越―イブルキのコバ−
    北比良峠 
19921031(土)    比良、武奈ヶ岳(1214m)
    大山口―カモシカ台―ダケ道―北比良峠―武奈ヶ岳―
    北比良峠
19921103(祭)   大文字山(466m)
    銀閣寺横―大文字火床―三角点―山科毘沙門堂横
19921108(日)    天ヶ岳(788m)
    貴船神社―旧花背峠―百井峠―天ヶ岳―三又岳―薬王坂
19921123(祭)    繖山(433m)
    安土駅―観音正寺―観音寺城−桑実寺―安土山―安土駅
19921129(日)  嵯峨野から高雄へ
    京福鳴滝駅―広沢池―京見峠―菖蒲谷池―高雄―
    錦雲渓―清滝
19921212(土)    如意ヶ岳(474m)越え
    蹴上―南禅寺―大文字山―如意ヶ岳―稚児石―三井寺
    ―浜大津
19921219(土)   愛宕山(924m)
    高雄―神護寺―首なし地蔵―愛宕山頂―水尾―保津峡
19930211(祭)   千頭岳(602m)
    京阪石山寺駅―東海自然歩道―千頭岳―奥醍醐―醍醐三宝院
19930213(土)    薬師峠
    出会橋―岩屋橋―岩屋不動―薬師峠―大森
19930313(土)     矢田寺、松尾寺
    近鉄平群駅―松尾寺―松尾山―矢田寺―霊山寺―尼ヶ辻
19930410(土)    小塩山(641m)
    向日町―小塩―三鈷寺―金蔵寺―小塩山―大原野神社―桂駅
19930523(日)    蓑裏岳(432m)
    鞍馬―薬王坂―静原―蓑裏岳―繁見坂―市原
19930612(土)  湖南アルプス、笹間ヶ岳(483m)
    田上枝―御仏河原―笹間ヶ岳―田上枝―石山
19930710(土)    岩間山(443m)
    石山寺駅―奥宮―岩間寺―南郷―石山 
19930801(日)    江文峠(東海自然歩道)
    戸寺バス停―江文峠―静原―薬王坂―鞍馬
19930822(日)    比良、八淵の滝
    北比良峠―次郎坊―オガサカ道―八淵の滝―ガリバー村 
19930829(日)     比良、白滝谷,夫婦滝コース
    坊村―白滝谷―汁谷―打見山
19930912(日)    金毘羅山(572m)、瓢箪崩山
    大原―翠黛山―金毘羅山―江文峠―瓢箪崩れ山―三宅八幡
19930918(土)    千頭岳(602m)
    石山寺駅―西山休憩地―千頭岳―醍醐山―醍醐三宝院 
19931016(土)     比良、烏谷山(1076m)
    堂満岳―南比良―烏谷山―比良岳―木戸峠―打見山―
    志賀駅
19931113(土)    飯道山(664m)
    貴生川駅―三大寺―左羅坂―杖ノ権現休憩所―山頂―甲南駅
19931211(土)    城山(479m)
    上賀茂神社―正伝寺―船山―京見峠―氷室道―鷹峰
19940312(土)  葛城古道ハイキング
    御所―風の森―高鴨神社―高天彦神社―一言主神社―御所
19940320(日)   奈良、歴史の道ハイキング
    薬師寺―秋篠寺―コナベ古墳―近鉄奈良
19940321(祭)    愛宕山(924m)
    高雄―神護寺―首無し地蔵―愛宕山―清滝
19940409(土)    東山トレール
    ケーブル比叡―瓜生山―大山祇神社―哲学の道―蹴上
19940503(祭)―0504(祭) 広島、大峰山(1039m)
    尾道―尾道文学散歩―広島―湯来温泉―大峰山―
    広島―京都
19940507(土)    峰床山(970m)
    八丁平―峰床山―八丁平
19940522(日)   甲山(309m)
    阪急仁川駅―仁川ピクニックセンター−甲山―阪急甲陽園駅
19940611(土) 比良、武奈ヶ岳(1214m)
    坊村―御殿山―武奈ヶ岳―釣瓶岳―地蔵山―畑―高島
19940723(土)  若狭、野坂岳(913m)
   JR粟野駅―少年自然の家―一の岳―二の岳―野坂岳―粟野駅
19940804(木)−0806(土) 雨飾山(1963m)
    白馬―大雪渓―小谷温泉―笹平―雨飾山―荒菅沢―小谷温泉― 
    栂池自然園―白馬駅―穂高―安曇野山岳美術館―松本
19940828(日)    比良、武奈ヶ岳(1214m)
    釈迦岳駅―カラ岳―八雲ヶ原―細川越―武奈ヶ岳―北比良峠
19940910(土)    竜王山(604m)
    桐生辻―狛坂磨崖仏―天狗岩―竜王山―金勝寺―成谷バス停
19941008(土)    室生寺
    室生口大野―東海自然歩道―室生寺―深谷川沿いの道―
    大野駅
19941123(祭)    愛宕山
     清滝―大杉谷―愛宕山―水尾―保津峡
19941210(土)    東山トレールハイキング
    稲荷山―阿弥陀ヶ峰―清水山―将軍塚―粟田口
19950311(土)    多武峰
    多武峰バス停―談山神社―石舞台―岡寺―亀石―岡寺駅
19950408(土)    音羽山、醍醐山
    長等公園―逢坂山―牛尾観音―高塚山―醍醐山―醍醐三宝院
19950503(祭)−0505(祭) 美ヶ原、茶臼山(2006m)
    松本―美ヶ原高原―茶臼山―三峰山―和田峠―白樺湖―
    八子ヶ峰―茅野―塩尻
19950520(土)    比叡山(848m)
    修学院駅―雲母坂―釈迦堂―横高山―水井山―戸寺
19950708(土)    比叡山(848m)
    修学院駅―雲母坂―釈迦堂―横高山―水井山―戸寺
    (5月と同じコースを歩く)
19950916(土)   鶏冠山(490m)
    上桐生―落ヶ滝―天狗岩―狛坂磨崖仏―オランダ堰堤
19951014(土)  氷室(北山トレール)
    鞍馬―薬王坂―夜泣峠―大岩―氷室―京見峠―鷹峰
19951105(日)    比良、烏谷山(1076m)
    北比良峠―奥深谷―金糞峠―南比良峠―荒川峠―荒川
19951111(土)    蓑ノ裏ヶ岳
    鞍馬―薬王坂―静原―蓑ノ裏ヶ岳−繁見坂―岩倉
19951209(土)    比叡山
    坂本―横川中堂―仰木峠―大原


ページのトップへ戻る