オノ・ミチ・ヒロ(小野 道宏) 略歴
 

1959 三重県津市生まれ

1982 武蔵野美術大学油絵学科卒業

1984 主体展出品 以後毎年出品

1985 主体中部展出品(愛知県美術館) 以後毎年出品

1991 日仏現代美術展入選(東京都美術館・グランパレ美術館、パリ 他) 
    第1回「溌(はつ)の会」(銀座アートホール)以後毎年出品

1992 中部総合美術展(愛知県美術館)(’96、’97、’98、’01、’03 )

1993 第10回 び・SAM展出品(三重県立美術館)以後毎年出品

1995 主体展佳作作家 
     ACT大賞展’95入選(東海市)

1996 主体展佳作作家 会員推挙
    「企画展-素描の多様性」出品(ギャラリーMammon/津市)

1997 個展 (ギャラリー 沙和 /名古屋市)
    三重のアート’97出品(三重県文化会館)
    SAWA’97展出品(ギャラリー沙和/名古屋市)

1998 三重のアート’98出品(三重県文化会館) 
    第1回三重県洋画協会展出品 以後毎年出品

1999  第6回風の芸術展入選(南溟館/枕崎市) 
    ACT大賞展’99入選(東海市)
    ギャラリー名芳洞オープン企画展(名芳洞/名古屋市)
    「夢を描く」展出品(ギャラリーMammon/津市)

2000 個展 (三重画廊 /津市)
    個展 (紀伊國屋画廊)
     三重のアート2000出品(三重県文化会館) 

2001 中部総合美術展出品(愛知県美術館)
     三重のアート2001出品(三重県文化会館)

2002 第12回溌の会(銀座アートホール)第12回で終了
    「桜・さくら・サクラ」展出品(ギャラリーMammon/津市) 
        2002視線11(銀座アートホール)
2003 個展(ギャラリー名芳洞/名古屋)
    「花・いっぱい」展 出品(ギャラリーMammon/津市)  

2004 「100人展」(ギャラリー名芳洞/名古屋)
         個展(三重画廊/津)
    三重の代表作家たち展(三重県文化会館)

2005 2005視線11(銀座アートホール)
    三重県アートフォーラム展(三重県文化会館)
以後毎年出品

2007 ETHOS展(ギャラリー名芳洞/名古屋
         個展(三重画廊/津)
    2007視線11(銀座アートホール)

2008 個展(ギャ ラリー名芳洞/名古屋)
    アートフォーラム三重2008亀山 商店街 IN ART

2009 2009視線11(銀座アートホール)
    亀山商店街 IN ART2009

2010 2010視線11(銀座アートホール)

   アート・亀山 2010 出品

2011 第8回個展 (三重画廊/津市)

2012 2012視線11(銀座アートホール) 第5回で終了

2013 第9回個展 (三重画廊/津市)

2015 主体美術中部作家小品展 (セントラル・アートギャラリー/名古屋)

2016 第10回個展 (三重画廊/津市)

   三重の作家たち展2016(三重県文化会館)

2017 ミエのかぜV(銀座かわうそ画廊/東京)

2018 第11回個展(三重画廊/津市)

2019 3号200点展(三重画廊/津市)

2020 第12回個展(三重画廊/津市)

   IKIMONO2020(ギャラリーMOS/松阪市)

2021 IKIMONO2021(ギャラリーMOS/松阪市)

2022 第13回個展(三重画廊/津市)

    亀山トリエンナーレ2022

    三重の作家たち展2022

2023 IKIMONO2023(ギャラリーMOS/松阪市)

   第14回個展(伊勢現代美術館/南伊勢町)


2024  第15回個展 (三重画廊/津市))

 
現在 主体美術協会会員

     三重県洋画協会会員
     アートフォーラム三重会員

E-mail  monojp2003@yahoo.co.jp
URL  https://monojp2003.tumblr.com/
     http://www.zd.ztv.ne.jp/mono/

0.  TOP             
1.つながっている   2005-  
2. 白い絵       2000-2004
3. ぼくた ちの街  2000-2002
4. かけぬけろ   1999-2000
5. うらがえる風景 1995-1999
6. 日記風景    1991-1995
7. 風触記     1982-1990
8. 小品        1995-2004
9. グループ展    1991-2005
10. 個展風 景    1997-2004

11. 略歴       Biograpy