クリック!↓

近江八幡市役所 チラシ

クリック!↓
今あるひまわり館、安土支所、南別館などを有効に活用して、庁舎としての機能を保ちつつ 可能な限り建設費用を抑えるべきだと提案させて頂いています。 さらに、病院跡地に建設すれば立体駐車場や地下駐車場の建設費、新庁舎を建てる為に一旦、今の庁舎を仮住まいに移動させて、また新庁舎へ移すという 2回の引っ越し作業などの費用が全て不要となります。 そうすれば新庁舎の建設費が現庁舎の3倍規模になるところを2倍規模で収めることができ、市の見積もり単価で推定しても50億円水準になります。その 分財政的に余裕が生まれ、市民の暮らしと福祉の予算に充てることができます。 一般的には維持管理費は建設費の約3倍と言われている中で、人口減の将来に次世代が困らないような庁舎を建てることを目指して活動しております。
・2014/11/1 近江八幡 庁舎問題シンポジウム
・2016/10/27 提訴
・2016/10/27 第1回公判
・2017/2/4 近江八幡 市庁舎問題 報告&学習会
・2017/1/12 第2回公判
・2017/3/16 第3回公判
・2017/5/1 直接請求 署名活動開始
・2017/7/7 直接請求を正式に市に提出
・2017/7/10 ホームページ設立
・2017/7/13 第4回公判
・2017/8/11 近江八幡 臨時市議会報告集会
・2017/9/7 第5回公判
・2017/9/9 近江八幡 請願署名スタート集会
私たちの活動は市民の皆様の募金で成り立っております。事務所の維持費やビラの作成費用も、全て皆様からの暖かいご支援によるものです。 これからもこの活動を維持していくために、皆様には何卒、これからもご支援、ご協力のほど宜しくお願い致します。
八幡池田郵便局
檜山秋彦
00900-2-195800
ご意見はこちらへ