


2000年6月兄弟ときたっぴの同級生が軸になりバレーボールチームユリイカ誕生
三兄弟が通っていた「ユリイカ学習塾」より勝手に頂く。ユリイカ=発見 このチームで何かを発見できればという思いで命名 ↑初期のホームページ↑



インターネットや地元のバレーボーラーが集まり、2002年男子クラブ登録
赤いTシャツのユリイカTシャツ(ユリT)で勢いを増すユリイカ



2004年「ユリイカプロジェクトX」というきたっぴの痛いバレー歴公開と共に爆発的人数が増える。本格的に男女混合の試合にも参加、結婚パーティーラッシュで「排球芸人」という言葉も生まれる。ノリに乗ったユリイカバブル到来。




2006年あたりからクラブチーム円熟。クラブに混合にユリイカ好成績連発。同時にビーチバレーにも本格的に活動。芸にもますます磨きがかかるが基本人見知りチームは変わらず。



2008年以降、次世代の若手メンバーが続々と入部。バレー以外の企画も充実。
そしてベビーラッシュ。ユリイカに携わると女の子が生まれるジンクスも。



2010年以降、男女共若手メンバーの定着によりベテラン陣に刺激!引退踏みとどまる。新ユニホームも作成。人数も落ち着きしっぽリバレー。若手のお陰で頑張れてます。夢は若手対ベテランのガチ紅白戦!!まだまだ求む若手!!
new



2012年度を持って、主力メンバーの高齢化や転勤もあり、10年続けた男子クラブ登録を辞退。同時に小学生から高校生の参加者が増える。新たな方向性を探りつつ、初心に戻ってアツくてヌルい「感謝するバレー」の新境地へ向かう!
数々のドラマあり、奇跡あり、笑いあり、感動あり。
これからも日々進化し続け感謝するバレーを展開していきます。
泣いて、笑って、はにかんでバレーを愛するユリイカをこれからもヨロシク!!