痛み治療/自律神経調整/美容はり/小児はり/妊活サポート
はりきゅう治療院満月堂
Mangetsu Acupuncture

治療者プロフィール
田中 陽介(TANAKA, Yosuke)
![]() |
鍼灸は痛い、熱い、何に効くのか分からない。そんなイメージを持っている人は多いと思います。 僕が鍼灸の世界に興味を持ったのは、家族がはり治療を受けてとても元気になってくれたからです。 鍼灸は、子どもからお年寄りまで、副作用もなく、痛みの治療から日々のメンテナンスや病気・怪我の予防にまで応用でき、これからの補完医療として、とても大切だと感じます。 そんなはり治療・きゅう治療に加え、カイロプラクティック・整体の手技を用いて、皆さんが少しでも日常生活を快適に過ごしていただけるようお手伝いをしていきたいと考えています。 |
資格 |
はり師・きゅう師 モーション・パルペーション研究会(MPSG)ベーシックコース修了 |
略歴 |
1982年京都府亀岡市生まれ 鳥取大学工学部卒業 京都仏眼鍼灸理療専門学校第一鍼灸科卒業 亀岡市内の治療院に勤務後、2020年に『はりきゅう治療院満月堂』を開業 |
松井 由佳(MATSUI, Yuka)
![]() |
目をきらきら輝かせた笑顔いっぱいの子どもたちと出会うことが大好きで、子どもの笑顔を守り、育んでいくための「何か」を探し求める中で出会った鍼灸の世界。 からだの痛みだけでなく、生きづらさを感じたり、こころに不調が出たりしたときにも、はりとお灸は大きな力を発揮します。 子どもたちに、そして、子どもたちの笑顔を支える大人の方たちに、心身の癒しを提供して、それぞれの人が本来の力を取り戻すためのお手伝いがしたい。そう思ったのが鍼灸師を志したきっかけです。 「なんだかしんどいな」「最近ちょっと疲れてきたかな…」と思ったときに、ふと思い出していただける、そんな治療者を目指しています。 |
資格 |
はり師・きゅう師/登録販売者 せんねん灸セルフケアサポーター 国際リドルキッズ協会 自閉症タッチセラピスト・トラウマ小児タッチセラピスト 東京スキンタッチ会運営委員 所属学会:日本小児はり学会/YNSA学会 |
略歴 |
1977年広島県広島市生まれ 東京大学教育学部(教育心理学専攻)卒業 大学卒業後はニュージーランドでのワーキングホリデーを経験後、発達心理学・保育・幼児教育の研究・書籍翻訳、医薬翻訳などに従事。 はり師・きゅう師免許を取得し、京都市内にて鍼灸院併設の漢方薬局に勤務した後、第1子出産を機に京丹波町に移住。 現在は二児の子育てを楽しみながら、女性と子どもたちの鍼灸臨床にも力を注いでいます。 |