・学校の様子
 ・教育活動
 ・クラブ活動

町の中心を流れる清流古座川とそれを守るかのように取り囲む緑豊かな森林、
それらの自然に抱きかかえられるように、のびのびと育つ子供たち…
清流古座川の下流域、高池地区に古座川町立古座中学校があります。
  学校の様子
|| 木製の机と椅子
他の古座川町内小中学校と同じ木製の温かみのある机と椅子が入学時、全生徒に貸し出され、卒業まで同じものを使います。
生徒は愛着も感じ物を大切にする心も養われます。

|| 授業風景
自ら学び考える人間性豊かなたくましい生徒の育成
|| 休み時間

  教育活動
 ●学習の手引き

〇生徒のみなさんへ
 学校は、みなさんが将来社会人になるための準備をするところです。そして、そのために必要な知識・学力を身につける場です。勉強することで次のようなことが可能になるでしょう。
・自分の可能性が育ち、夢の実現につながる。
・考えたり、調べたり、経験したり、問題に立ち向かう気持ちやできるようになったときの喜びはこれからの頑張る力になる。
・社会をよりよくするために貢献できる人になる。
・自分を高めようと努力する経験を通して、忍耐力がつく。
・趣味や特技を生かして、豊かな心で生活できる。

<学力をつけるためには>
1.生活リズムを整える
学力は毎日の地道な努力によって身につくものです。しかし生活リズムが乱れると、体調を崩したり、集中力が欠けたりして、学習意欲が低下します。今の生活習慣を見直し、生活のリズムを整えることは学力をつけるためのもととなります。
2.授業を大切にする
学習の基本は毎日の授業です。授業の1時間は家庭学習の2〜3時間分にあたります。毎日の授業を大切にする生徒の学力は必ず伸びます。
3.家庭学習を充実させる
授業で習ったことを定着させるには家庭学習が必要です。授業で理解したり、覚えたりしたことを忘れてしまわないように家庭学習をしっかりやりましょう。毎日決まった時間にすると習慣づけられます。慣れてきたら少しずつ家庭学習の時間を増やしていきましょう。
4.テスト勉強を工夫する
テストに向けた「学習計画」を立て、実行しましょう。単語カードを作ったり、「テスト勉強用ノート」に重要事項を書くなどして自分に合った学習の工夫をしましょう。また、わからないことはそのままにしておかず、先生や友達に聞きましょう。
 
「学習の手引き」では5教科の勉強法を先生方が紹介してくれています。
次のPDFをダウンロードまたは表示することが出来ますので参考にしてください。
▼「学習の手引きPDF」 クリックするとPDFが開きます。
 ●学校いじめ防止基本方針

平成26年3月、古座川町教育委員会が『古座川町いじめ防止基本方針』を策定しました。この方針の冒頭に,「子ども達は,私たちの宝であり,未来への希望でもある。子ども達は,一人ひとりの人権が尊重され,健やかに成長する権利を有している。いじめは,この権利を侵害する行為であり,児童生徒の心身の成長や人格の形成に重大な影響を与えるとともに,将来にわたって,いじめを受けた児童生徒を苦しめるばかりか,人間の尊厳を侵害し,生命又は身体に重大な危険を生じさせる恐れのある絶対に許されない行為である。さらに,いじめはどの地域や学校でも起こりうる可能性があり,いじめから子どもを守ることは最も重要な課題であるとの認識を持って取り組まなければならない。」とあります。
本校においても,いじめの防止について教育活動全体を通して取り組むべく,『学校いじめ防止基本方針』を策定しました。

次のPDFをダウンロードまたは表示できますので,ご覧ください。
▼『学校いじめ防止基本方針』クリックするとPDFが開きます。
 ●運動部活動基本方針の策定について

平成30年3月、スポーツ庁から「運動部活動の在り方に関する総合的なガイドライン」が発表されました。それを受けて和歌山県教育委員会が4月に「和歌山県中学校運動部活動指針」を作成しました。
そこで,古座中学校でも国及び県の動向や提言を踏まえて「運動部活動基本方針」を策定しました。これまでは,各顧問の方針に従って部活動が運営されてきましたが,学校全体で,部活動の在り方について共通理解・共通認識を持ち,さらに活性化を図ってまいりたいと考えます。
保護者の皆様には,以上の趣旨をご理解いただき,一層のご支援ご協力をお願い申し上げます。

次のPDFをダウンロードまたは表示できますので,ご覧ください。
▼『運動部活動基本方針』クリックするとPDFが開きます。
  クラブ活動
|| 野球部

|| テニス部
|| バレー部

▲このページの先頭に戻る
Copyright(C) Town Kozagawa Wakayama.jp . All Rights Reserved