自然と共に暮らす島
琵琶湖と共に生きる島 - 沖島
漁家民宿 湖上荘 では、
沖島の素朴な湖魚の食文化をいままでも、
これからも受け継いでいきます。
自家製・鮒ずし
ニゴロブナで作る鮒ずしは、
滋賀県のスローフード!
湖上荘の今年桶から出した鮒ずしは、
限定ですが、、2年物!
コクがあって、一切れずつ大事に食べよう・・・
「ありがとう、鮒ずし!」
そう思わずにはいられません。。
ニゴロブナのじょき

皮付きのまま3枚におろし、その身を刻みます。
刻むときに「ジョキジョキ」いうから「じょき」沖島の調理法です。
湖上荘は酢味噌で和えます。
季節は春です。
ニゴロブナ煮つけ
ニゴロブナの煮つけは甘辛くて美味しいです。みんなに食べていただきたいな~