姉川沿岸土地改良区

文字サイズ

更新情報・お知らせ

水土里ネット(土地改良区)とは


「水土里ネット」の愛称で知られる「土地改良区」は、土地改良法に基づいて土地改良事業を実施する公共団体で、全国各地に存在し、滋賀県内だけでも100以上の土地改良区があります。

土地改良区は、全国の約40万km(地球10周分)におよぶ水路等のネットワークを整備・維持することで、農地を潤し、農村の健全な水循環を形成し、安定した「食」と「農」の基盤を担うとともに、国民共有の財産である美しい農村環境づくりにも貢献しています。

また、愛称の「水土里ネット」には、以下のような意味が込められています。
「水」…… 農業用水、地域用水など。
「土」…… 土地、農地、土壌など。
「里」…… 農村空間。農家や地域住民が一体となった生活空間など。
『水土里』…… 豊かな自然環境、美しい景観を意味し、おいしい水、きれいな空気など清廉なイメージを表現。
『水土里ネット』…… 将来に向けた土地改良区の役割と姿を表現。

姉川沿岸土地改良区の概要


本地域は、滋賀県最高峰の伊吹山麓を水源とし、米原市北西部から長浜市南東部にかけて広がる、一級河川「姉川」の左右岸が受益地となっています。
昭和25年のジェーン台風により、姉川沿岸域にあった20もの井堰が流出したことを契機として、昭和29年に現在の合同頭首工に統合され、本土地改良区が設立されました。統合以前は「出雲井(いずもゆ)」と称され、白雉元年(紀元650年)に出雲国人が原野を開拓して、伊吹山下より水路を開削して灌漑したと伝わっており、非常に古い歴史を有する農業水利施設です。
姉川沿岸土地改良区では、農業用水路内に小規模な水力発電施設を設置する事業に県内でもいち早く取り組み、「姉川エコ発電所」と名付けた第1号の発電所が、平成29年9月に開所しました。

詳しくはこちらのページを参照。

メニュー

姉川沿岸土地改良区

  • 〒521-0311
  • 滋賀県米原市伊吹596-1
  • TEL:0749-58-0068
  • FAX:0749-58-0068